報道発表資料
2024年09月27日
- 総合政策
一般国道127号 富津館山道路(富浦インターチェンジ~富津竹岡インターチェンジ)に係る環境影響評価書に対する環境大臣意見の提出について
環境省は、「一般国道127号 富津館山道路(富浦インターチェンジ~富津竹岡インターチェンジ)環境影響評価書」に対する環境大臣意見を国土交通大臣に提出した。
環境大臣意見では、
(1)現段階で予測し得なかった変化が見込まれる場合は、生活環境及び自然環境への影響について、工事着手前に調査、予測及び評価を再実施すること。また、その時点における環境政策に応じて必要な環境保全措置を検討し、その内容を公表すること
(2)本事業の実施に伴う環境影響及び環境保全措置の内容について、地域住民等に対し丁寧に説明すること
(3)工事用車両のタイヤ洗浄、防音シートの設置等の環境保全措置を講ずることで、本事業の実施による大気質及び騒音に係る影響を回避又は極力低減すること
等を求めている。
環境大臣意見では、
(1)現段階で予測し得なかった変化が見込まれる場合は、生活環境及び自然環境への影響について、工事着手前に調査、予測及び評価を再実施すること。また、その時点における環境政策に応じて必要な環境保全措置を検討し、その内容を公表すること
(2)本事業の実施に伴う環境影響及び環境保全措置の内容について、地域住民等に対し丁寧に説明すること
(3)工事用車両のタイヤ洗浄、防音シートの設置等の環境保全措置を講ずることで、本事業の実施による大気質及び騒音に係る影響を回避又は極力低減すること
等を求めている。
■ 背景
環境影響評価法では、高速自動車国道及び車線の数が4以上であり、かつ、長さが10km以上の一般国道等の新設・改築を第一種事業とし、環境大臣は、都市計画決定権者である千葉県から提出された環境影響評価書※1について、国土交通大臣からの照会に対して意見を述べることができる。
今後、国土交通省関東地方整備局長から千葉県に対して、環境大臣意見を勘案した意見が述べられ、千葉県は、意見の内容を検討し、必要に応じて見直した上で環境影響評価書を確定し、公告縦覧等を行うこととなる。
※1 環境影響評価書:環境影響評価の結果について記載した環境影響評価準備書に対する意見を踏まえて、必要に応じて、その内容を修正した文書。
今後、国土交通省関東地方整備局長から千葉県に対して、環境大臣意見を勘案した意見が述べられ、千葉県は、意見の内容を検討し、必要に応じて見直した上で環境影響評価書を確定し、公告縦覧等を行うこととなる。
※1 環境影響評価書:環境影響評価の結果について記載した環境影響評価準備書に対する意見を踏まえて、必要に応じて、その内容を修正した文書。
■ 事業の概要
千葉県南房総市から富津市を結ぶ延長約19.2kmの暫定2車線道路を全線4車線化する事業。
・ 名称 一般国道127号 富津館山道路(富浦インターチェンジ~富津竹岡インターチェンジ)
・ 都市計画決定権者 千葉県
・ 事業地 千葉県南房総市、富津市(起終点)
・ 事業規模 約19.2km、4車線
(参考)環境影響評価に係る手続
【配慮書の手続】
・ 公表 令和3年7月27日~同年9月3日(住民意見1件※2)
・ 千葉県知事意見提出 令和3年9月30日
・ 環境大臣意見提出 令和3年10月8日
・ 国土交通大臣意見提出 令和3年10月22日
【方法書の手続】
・ 縦覧 令和4年1月21日~同年2月21日(住民意見1件※2)
・ 千葉県知事意見提出 令和4年6月13日
【準備書の手続】
・ 縦覧 令和6年1月26日~同年2月26日(住民意見0件※2)
・ 千葉県知事意見提出 令和6年7月5日
【評価書の手続】
・ 令和6年8月19日 国土交通大臣から環境大臣に意見照会
・ 令和6年9月27日 環境大臣から国土交通大臣に意見提出
※2 環境の保全の見地からの意見の件数
・ 公表 令和3年7月27日~同年9月3日(住民意見1件※2)
・ 千葉県知事意見提出 令和3年9月30日
・ 環境大臣意見提出 令和3年10月8日
・ 国土交通大臣意見提出 令和3年10月22日
【方法書の手続】
・ 縦覧 令和4年1月21日~同年2月21日(住民意見1件※2)
・ 千葉県知事意見提出 令和4年6月13日
【準備書の手続】
・ 縦覧 令和6年1月26日~同年2月26日(住民意見0件※2)
・ 千葉県知事意見提出 令和6年7月5日
【評価書の手続】
・ 令和6年8月19日 国土交通大臣から環境大臣に意見照会
・ 令和6年9月27日 環境大臣から国土交通大臣に意見提出
※2 環境の保全の見地からの意見の件数
連絡先
環境省大臣官房環境影響評価課環境影響審査室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8237
- 室長
- 加藤 聖
- 室長補佐
- 鈴木 祐介
- 審査官
- 永島 賢吾
- 審査官
- 寺田 彩乃
- 審査官
- 湯川 直樹