報道発表資料
                  2024年08月06日
                  
                - 自然環境
 
地域生物多様性増進活動の促進に関する基本的な方針案に関する意見募集(パブリックコメント)について
 地域生物多様性増進活動の促進に関する基本的な方針案について、広く国民の皆様から御意見を募集するため、令和6年8月6日(火)から同年9月4日(水)まで、パブリックコメントを行います。
              1.背景
 令和6年の第213回国会において、地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律(令和6年法律第18号)が可決・成立し、同年4月19日に公布されました。
同法では、主務大臣は地域生物多様性増進活動の促進に関する基本的な方針を定めるものとされており、令和6年7月17日に開催した「中央環境審議会自然環境部会自然再興の実現に向けた民間等の活動促進に関する小委員会」にて、基本的な方針案について審議されました。これを踏まえた本案について、国民の皆様から広く御意見を募集します。
          同法では、主務大臣は地域生物多様性増進活動の促進に関する基本的な方針を定めるものとされており、令和6年7月17日に開催した「中央環境審議会自然環境部会自然再興の実現に向けた民間等の活動促進に関する小委員会」にて、基本的な方針案について審議されました。これを踏まえた本案について、国民の皆様から広く御意見を募集します。
2.意見募集の対象
 ・ 添付資料2  地域生物多様性増進活動の促進に関する基本的な方針案
            
          3.意見募集期間
 令和6年8月6日(火)から同年9月4日(水)まで
(※ 郵送の場合は同日消印有効)
          (※ 郵送の場合は同日消印有効)
4.意見募集要領
 御意見のある方は、添付資料1の「意見募集要領」に沿って電子政府の総合窓口(e-Gov)の意見提出フォーム又は郵送、電子メールにて御提出願います。意見募集要領に沿っていない場合、無効となりますので御注意願います。
なお、頂いた御意見に対する個別の回答はしかねますので、あらかじめ御了承ください。
e-Gov(電子政府の総合窓口)パブリックコメント実施ページ
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public
          なお、頂いた御意見に対する個別の回答はしかねますので、あらかじめ御了承ください。
e-Gov(電子政府の総合窓口)パブリックコメント実施ページ
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public
連絡先
環境省自然環境局自然環境計画課
                  - 代表
 - 03—3581—3351
 - 直通
 - 03—5521—8272
 - 課長
 - 番匠 克二
 - 課長補佐
 - 小林 誠
 - 係長
 - 山本 彩永
 - 担当
 - 豊島 裕梨枝
 
