報道発表資料
2024年07月04日
- 大臣官房
「令和6年度脱炭素実現に向けた自然関連情報分析パイロットプログラム(金融機関向け)」 参加金融機関の公募結果について
環境省は、「令和6年度脱炭素実現に向けた自然関連情報分析パイロットプログラム(金融機関向け)」に参加する金融機関を決定しましたのでお知らせいたします。
1.事業の概要
本事業は、金融機関の投融資ポートフォリオにおける自然との接点や自然関連リスク・機会の把握・分析を通じ、金融機関における気候変動対応と自然資本保全の相互関係を整理し具体的な取組の検討を行うモデル的な事例を創出することを目的としています。
2.参加金融機関の決定について
令和6年5月7日から同年6月7日まで公募を行った上で、申請のあった内容について厳正に審査した結果、以下の金融機関を「令和6年度脱炭素実現に向けた自然関連情報分析パイロットプログラム(金融機関向け)」の支援対象として選定しました(五十音順)。
● 滋賀銀行
● 八十二銀行
● 北洋銀行
なお、支援対象の選定に当たっては、本プログラムの趣旨を鑑み、組織的な協力体制やプログラムへの参加に高い意欲を有していること、本プログラムにおける支援が、ポートフォリオ特性や所在地、地域の産業構造の異なる様々な国内金融機関にとって参考となるモデル性があると考えられること等を総合的に考慮しています。
● 滋賀銀行
● 八十二銀行
● 北洋銀行
なお、支援対象の選定に当たっては、本プログラムの趣旨を鑑み、組織的な協力体制やプログラムへの参加に高い意欲を有していること、本プログラムにおける支援が、ポートフォリオ特性や所在地、地域の産業構造の異なる様々な国内金融機関にとって参考となるモデル性があると考えられること等を総合的に考慮しています。
連絡先
環境省 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8240
- 課長
- 平尾 禎秀
- 企画官
- 平良 耕作
- 課長補佐
- 湯浅 翔
- 室長補佐
- 中川 晶子
- 担当
- 矢澤 晃樹
- 担当
- 福島 沙織