報道発表資料

この記事を印刷
2024年05月17日
  • 地域

地域脱炭素ネットワーキングイベントの開催及び地方公共団体の募集について

  • 環境省は、地域脱炭素に取組みたい地方公共団体と、脱炭素に関する豊富な経験等を有する民間事業者との間で人的ネットワークを構築し、地域脱炭素を推進していくことを目的として、地域脱炭素ネットワーキングイベントを開催します。つきましては、本イベントへの参加を希望する地方公共団体を募集いたしますのでお知らせします。

(1) 事業概要

我が国は、令和2年10月に2050年カーボンニュートラルの実現を宣言し、脱炭素社会の実現に向けて大きく舵を切りました。これを実現する具体的な道筋としてとりまとめた「地域脱炭素ロードマップ」(令和3年6月 国・地方脱炭素実現会議決定)では、「地域脱炭素は地域の成長戦略」ということを掲げています。つまり、脱炭素の主要なフィールドは地域であり、事業スキーム次第では地域課題の同時解決にもつながるものであり、そのためには地方公共団体・企業・住民といった地域のステークホルダーが主体的に脱炭素に向けて取り組むことが重要だと、環境省は考えています。

一方で、地方公共団体における脱炭素に関する人材や専門的知見の不足が課題として指摘されているとともに、特に民生部門・産業部門での脱炭素化は民間企業の取組により達成することが不可欠であることから、地方公共団体と経験・ノウハウ・知見を有する民間事業者との協働が大切です。企業にとっても、地方公共団体と連携しながら地域脱炭素を進めることによって、ESG経営への対応やビジネスチャンスの拡大など、企業価値を向上させることができます。

本イベントは、地域脱炭素に取り組みたい地方公共団体と、脱炭素に関する豊富な経験等を有する民間事業者との間で人的ネットワークを構築し、地域脱炭素を推進していくことを目的として開催します。

(2)日時・場所等

日時:令和6年8月30日(金)10:00~17:00
参加:地方公共団体(30団体程度)
   ※企業の募集(60社程度)は後日開始します
参加費:無料。
    各地方公共団体に対して、最大2名分の旅費を環境省から負担します
会場:東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
 

(3)申込み

本イベントへの参加を希望する地方公共団体は、以下の添付資料の申込フォームに必要事項を入力してsokan-keikaku@env.go.jpへメールにてお申し込みください。
【申込み期日】:令和6年6月11日(火)17:00
 ※募集期間を延長いたします。 
  令和6年6月27日(木)17:00

連絡先

環境省大臣官房地域政策課地域循環共生圏推進室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8328
室長
佐々木 真二郎
係長
清間 笑奈
担当
安藤 ほのか
担当
坪倉 陽平
担当
伊藤 彩月