報道発表資料

この記事を印刷
2024年01月15日
  • 自然環境

南・東アジア地域生物多様性国家戦略及び行動計画(NBSAP) ダイアローグの開催について

環境省は、生物多様性条約(CBD)事務局、国連大学サステイナビリティ高等研究所とともに、令和6年1月23日(火)~同年1月26日(金)に、国連大学本部(東京都渋谷区神宮前)において、「南・東アジア地域生物多様性国家戦略及び行動計画(NBSAP)ダイアローグ」を開催します。
本会合では、南アジア及び東アジア地域の政府関係者等を対象に、NBSAPの改定、実施等に関する各国の経験の共有及び意見交換等が行われます。

1. 趣旨

生物多様性国家戦略及び行動計画(NBSAP)は、生物多様性条約に基づき各締約国が定める、生物多様性の保全と持続可能な利用に関する国の基本的な計画です。令和4年(2022年)12月に、2030年までの世界目標である「昆明・モントリオール生物多様性枠組」が採択されたことを踏まえ、各国がNBSAPを策定、改定、実施を進めることが求められています。
生物多様性条約(CBD)事務局は、NBSAPの改定、実施等を支援するため、世界各地域において、NBSAPの改訂及び実施に関する各国の経験の共有及び意見交換等を目的としたNBSAPダイアローグを開催しています。
今回、CBD事務局が実施する「南・東アジア地域生物多様性国家戦略及び行動計画(NBSAP)ダイアローグ」を、環境省及び国連大学サステイナビリティ研究所が共催することにより、南・東アジア地域各国のNBSAP改定、実施等を支援します。
※NBSAP:National Biodiversity Strategies and Action Plan

2. 実施主体

主 催:生物多様性条約事務局
共 催:環境省、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)

3. 開催日時・会場・内容

日 時:令和6年1月23日(火)~26日(金)09:30~17:30
会 場:国連大学本部(東京都渋谷区神宮前)Elizabeth Rose Hall他
内 容:南・東アジアの政府関係者等を対象に、NBSAPの改訂、実施等に関する各国の経験の共有及び意見交換を実施する(使用言語は英語のみ)。
 
※この機会を活用し、本ダイアローグ参加者を対象に、1月24日(水)~26日(金)の昼休み時間に、日本の生物多様性の保全と持続可能な利用の取組について紹介する特別イベントを開催します(現在の予定は【参考】の2.を御参照ください。)。 
※本会合の情報は、CBD事務局ウェブサイトの次のページに掲載されています。
 https://www.cbd.int/doc/notifications/2023/ntf-2023-114-nbsap-en.pdf

4. 問合せ・取材申込先

本ダイアローグは原則として非公開ですが、開会式(1月23日(火)10:00~10:50)及び特別イベント(1月23日(火)~26日(金)12:45~13:45)については取材・撮影が可能です。取材を希望される場合には、下記のメールアドレス宛に必要事項を記載の上、お申し込みください。
なお、お申込みの際、件名は【NBSAPダイアローグ取材申込み】として、社名、媒体名、担当名、連絡先(電話番号・メールアドレス)を御記入ください。
お申込期限:令和6年1月19日(金)17:00 
担当:河合、白出
E-mail:NBSAP@env.go.jp

【参考】

1. 生物多様性国家戦略及び行動計画
(National Biodiversity Strategies and Action Plan: NBSAP)
生物多様性条約に基づく、生物多様性の保全と持続可能な利用に関する国の基本的な計画。令和4年12月にカナダ・モントリオールで開催された生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)で、2010年に採択された愛知目標の後継となる、2030年までの世界目標「昆明・モントリオール生物多様性枠組」が採択され、各国はそれを踏まえ生物多様性国家戦略を策定、改定、実施を進めることが求められている。日本は、新しい枠組みの内容を踏まえつつ、生物多様性条約及び生物多様性基本法に基づき、令和5年3月に「生物多様性国家戦略2023-2030」を閣議決定している。
 
2.環境省主催特別イベントについて
NBSAPダイアローグが日本で開催される機会を生かし、日本国内のさまざまな主体が、どのように「昆明・モントリオール生物多様性枠組」の達成に向けた取り組みを進めているかを紹介するため、特別イベントを開催する。日本において実施されている具体的事例について理解を深めることを通じ、各国におけるNBSAPの検討に貢献することをねらいとする。各回のテーマは以下のとおり。
(1)第1回:生物多様性を育む保全活動・土地利用(1月24日(水))
(2)第2回:社会全体における生物多様性の主流化(1月25日(木))
(3)第3回:普及啓発・価値観の変化・行動変容に向けた活動(1月26日(金))
 
国連大学本部レセプションホール(2階)において、12:45~13:45の1時間程度開催予定(使用言語:英語)。
※なお、1月23日(火)には、SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ(IPSI)の紹介及びランドスケープ・アプローチのNBSAPへの導入に関する特別イベントを、UNU-IASが主催予定。

連絡先

環境省自然環境局自然環境計画課 生物多様性戦略推進室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8273
室長
鈴木 渉
室長補佐
河合 秀樹