報道発表資料
2023年12月21日
- 水・土壌
有明海・八代海等総合調査評価委員会(第52回)の開催について
有明海・八代海等総合調査評価委員会(第52回)について、令和6年1月9日(火)に開催しますので、お知らせします。
なお、本委員会は、WEB会議システムを併用して開催し、併せてライブ配信を行います。
なお、本委員会は、WEB会議システムを併用して開催し、併せてライブ配信を行います。
■ 日時
令和6年1月9日(火)13:30 ~ 16:00
■ 開催方法
対面方式及びWEB会議方式を併用して開催
■ 場所
■ 議題(予定)
(1) 委員長の選任について
(2) 小委員会における取組について
(3) 令和8年度報告の章立て・項目(骨子案)について
(4) その他
(2) 小委員会における取組について
(3) 令和8年度報告の章立て・項目(骨子案)について
(4) その他
■ 公開に関する取扱い
(1) 本委員会は、当日に環境省海洋環境課YouTube公式動画チャンネルでライブ配信(音声のみ)を行います。傍聴希望の方は以下のURLから御覧ください。
【環境省海洋環境課 YouTube公式動画チャンネル】
https://www.youtube.com/@user-xk5pt7vb9c
(2) 本委員会の資料については、開催までに以下のページに掲載します。議事録についても、後日、同ウェブサイト上に掲載します。
【有明海・八代海等総合調査評価委員会】
https://www.env.go.jp/council/20ari-yatsu/yoshi20.html
【環境省海洋環境課 YouTube公式動画チャンネル】
https://www.youtube.com/@user-xk5pt7vb9c
(2) 本委員会の資料については、開催までに以下のページに掲載します。議事録についても、後日、同ウェブサイト上に掲載します。
【有明海・八代海等総合調査評価委員会】
https://www.env.go.jp/council/20ari-yatsu/yoshi20.html
■ 報道関係の皆様へ
(1) 会場での取材は会議冒頭カメラ撮りのみとします。
(2) 取材は各社1名(ただしムービーは除く。)、ムービーは代表1台とします。
(3) 取材を希望される報道関係者につきましては、令和5年12月28日(木)13:00必着で、電子メールで件名に「有明海・八代海等総合調査評価委員会(第52回)」と明記し、本文に住所・氏名・会社名・電話番号を御記入の上、mizu-hesasei@env.go.jpまでお申し込みください。
(4) 当日は、記者証又は社名入りの腕章を着用の上、受付にて身分証明書を御提示ください。
(5) 風邪の症状が見られる場合や体調に不安がある場合は、取材を御遠慮ください。
(2) 取材は各社1名(ただしムービーは除く。)、ムービーは代表1台とします。
(3) 取材を希望される報道関係者につきましては、令和5年12月28日(木)13:00必着で、電子メールで件名に「有明海・八代海等総合調査評価委員会(第52回)」と明記し、本文に住所・氏名・会社名・電話番号を御記入の上、mizu-hesasei@env.go.jpまでお申し込みください。
(4) 当日は、記者証又は社名入りの腕章を着用の上、受付にて身分証明書を御提示ください。
(5) 風邪の症状が見られる場合や体調に不安がある場合は、取材を御遠慮ください。
連絡先
有明海・八代海等総合調査評価委員会事務局(環境省水・大気環境局海洋環境課 海域環境管理室)
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8317
- 室長
- 木村 正伸
- 室長補佐
- 川田 修平
- 室長補佐
- 川口 勉