報道発表資料
2023年10月05日
- 自然環境
令和5年度第1回外来種被害防止行動計画の見直しに係る検討会の開催について
令和5年度第1回外来種被害防止行動計画の見直しに係る検討会を、令和5年10月12日(木)に開催します。
傍聴を御希望の方は、事前にお申し込みください。
傍聴を御希望の方は、事前にお申し込みください。
開催趣旨
「外来種被害防止行動計画」(2015(平成27)年3月環境省・農林水産省・国土交通省作成)において、近年の国内外における外来種への対応強化の動き等を踏まえ、「外来種被害防止行動計画の見直しに係る検討会」を設置し、本行動計画の見直しを進めることとしています。この度、令和5年度第1回検討会を以下のとおり開催します。
▼ 「外来種被害防止行動計画」について
2010(平成22)年に開催された生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で採択された愛知目標において、「2020年までに侵略的外来種の定着経路が特定され、優先順位付けられ、優先度の高い種が制御され又は根絶される」との個別目標が示されました。これを踏まえて2012(平成24)年に閣議決定された「生物多様性国家戦略2012-2020」において、愛知目標の達成に向けた我が国の主要行動目標として、「防除の優先度の考え方を整理し、計画的な防除等を推進するとともに、各主体における外来種対策に関する行動や地域レベルでの自主的な取組を促すための行動計画を策定する」とされました。
これらに基づき、環境省、農林水産省及び国土交通省は、2015(平成27)年3月に、我が国の外来種対策全般に関する中期的な総合戦略として「外来種被害防止行動計画」(※)(以下、「行動計画」という。)を作成・公表しました。
これらに基づき、環境省、農林水産省及び国土交通省は、2015(平成27)年3月に、我が国の外来種対策全般に関する中期的な総合戦略として「外来種被害防止行動計画」(※)(以下、「行動計画」という。)を作成・公表しました。
- (いずれも環境省ウェブページ内)
▼ 行動計画見直しの背景
2019(令和元)年5月にIPBES※により公表された「生物多様性と生態系サービスに関する地球規模評価報告書」では、「侵略的外来種は、生物多様性の損失を引き起こす5つの直接要因の一つである」との評価がなされました。加えて、2022(令和4)年12月に生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)において採択された、生物多様性の新たな世界目標「昆明・モントリオール生物多様性枠組」では、「侵略的外来種の導入率及び定着率を2030年までに50%以上削減する」等の目標が掲げられています。これを踏まえて2023(令和5)年3月に閣議決定された「生物多様性国家戦略2023-2030」では、ネイチャーポジティブの実現と生態系の健全性の回復に向け、侵略的外来種による負の影響の防止・削減に資する施策の実施、外来種対策の充実及び管理体制の強化を図るとされました。
また、2022(令和4)年5月には、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)が改正され、要緊急外来生物等の新たな規制や、国、都道府県、市町村、事業者及び国民に係る防除に関する責務規定が追加され、2023(令和5)年4月に全面施行したところです。
これら近年の国内外における外来種問題への対応強化の動き等を踏まえ、国際的な合意に対応し、我が国における外来種対策の更なる強化・取組を推進するため、最新の科学的知見や防除活動・市民理解等の現状に関する知見を有する専門有識者等で構成する「外来種被害防止行動計画の見直しに係る検討会」(添付資料 構成員名簿参照)を設置し、行動計画の見直しを進めます。
また、2022(令和4)年5月には、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)が改正され、要緊急外来生物等の新たな規制や、国、都道府県、市町村、事業者及び国民に係る防除に関する責務規定が追加され、2023(令和5)年4月に全面施行したところです。
これら近年の国内外における外来種問題への対応強化の動き等を踏まえ、国際的な合意に対応し、我が国における外来種対策の更なる強化・取組を推進するため、最新の科学的知見や防除活動・市民理解等の現状に関する知見を有する専門有識者等で構成する「外来種被害防止行動計画の見直しに係る検討会」(添付資料 構成員名簿参照)を設置し、行動計画の見直しを進めます。
- ※
- IPBES:生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム
- (Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services)
日時
令和5年10月12日(木) 10:00 ~ 12:00
開催場所
WEB開催(Webex by Cisco)
議題(予定)
- 外来種被害防止行動計画の見直しに係る検討会の設置について
- 外来種被害防止行動計画の見直しの方向性について
- その他
傍聴申込先
■申込み先電子メール gairai-kodo@jwrc.or.jp
- 申込締切り:令和5年10月10日(火)17:00
- 担当:一般財団法人自然環境研究センター 金子・山崎
- ■記載事項
- 電子メール件名を「第1回外来種被害防止行動計画の見直しに係る検討会 傍聴申込み」とする。
- 本文に、①氏名(ふりがな)、②連絡先の住所、③所属(勤務先等)、④電話番号、⑤電子メールアドレス(携帯電話のメールアドレスは不可。ただし、Gmailアドレスはこの限りではありません。)、⑥報道関係者か否かの6点を必ず明記。
留意事項
- 複数名の申込みの場合も、お一人ずつお申し込みください。また、申込者の代理の傍聴は認めません。
- 申込みいただいた方には、検討会事務局 ※ から、令和5年10月11日(水)17:00までに参加用URLを電子メールにてお知らせします。
※ 外来種被害防止行動計画の見直しに係る検討会事務局
一般財団法人自然環境研究センター
(環境省事業「令和5年度 外来生物問題調査検討業務」請負業者) - 会議の録画・録音は禁止します。
- オンラインによる同時配信及び音声出力ラインの提供は行いません。会議資料及び結果概要は随時、環境省ウェブページに掲載します。
【環境省ウェブページ】
https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/actionplan/koudou.html
連絡先
環境省 自然環境局野生生物課 外来生物対策室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8344
- 室長
- 松本 英昭
- 室長補佐
- 藤田 道男
- 担当
- 末永 珠佑