報道発表資料
2025年11月20日
- 水・土壌
令和7年度 第2回水環境における放射性物質の常時監視に関する評価検討会の開催について
令和7年11月21日(金)に、「令和7年度 第2回水環境における放射性物質の常時監視に関する評価検討会」を開催しますので、お知らせいたします。
■概要
本検討会では、令和6年度の放射性物質モニタリングの調査結果の確定、水環境における放射性物質のモニタリング実施方針及び中間とりまとめを踏まえたモニタリング方法のあり方について、専門的な見地から議論等を行います。
■日時
令和7年11月21日(金)14:30~15:30(予定)
■開催形式
対面形式
■議題(予定)
(1) 令和6年度全国の放射性物質モニタリングの調査結果の確定について
(2) 令和6年度福島県及び周辺地域の放射性物質モニタリングの調査結果の確定について
(3) 水環境における放射性物質のモニタリング実施方針について
(4) 中間とりまとめを踏まえたモニタリング方法のあり方について
(5) その他
(2) 令和6年度福島県及び周辺地域の放射性物質モニタリングの調査結果の確定について
(3) 水環境における放射性物質のモニタリング実施方針について
(4) 中間とりまとめを踏まえたモニタリング方法のあり方について
(5) その他
■公開に関する取扱い
(1) 本検討会は、当日【環境省海洋環境課 公式動画チャンネル】にてライブ配信を行います。傍聴希望の方は以下のURLから御覧いただきますようお願いします。
【環境省海洋環境課 公式動画チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC_i4RkrGwHG3UY_SR7rqAPQ
(2) 本検討会の資料については、開催までに環境省ウェブサイトに掲載します。
https://www.env.go.jp/air/rmcm/conf_cm2.html
(3) 本検討会はライブ配信視聴となりますので、現地での取材受付等はございません。傍聴希望の方は上記YouTubeチャンネルより御視聴願います。
【環境省海洋環境課 公式動画チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC_i4RkrGwHG3UY_SR7rqAPQ
(2) 本検討会の資料については、開催までに環境省ウェブサイトに掲載します。
https://www.env.go.jp/air/rmcm/conf_cm2.html
(3) 本検討会はライブ配信視聴となりますので、現地での取材受付等はございません。傍聴希望の方は上記YouTubeチャンネルより御視聴願います。
連絡先
環境省水・大気環境局海洋環境課
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8306
- 課長
- 水谷 好洋
- 企画官
- 谷口 和之
- 課長補佐
- 田邉 耕士
- 担当
- 有川 舞