報道発表資料

この記事を印刷
2023年06月12日
  • 総合政策

第4回 Green Blue Education Forumコンクール の募集について

 Green Blue Education Forumコンクールは、Green Blue Education Forum実行委員会が主催、環境省が共催する動画コンクールで、持続可能な社会づくりのために、若年層を対象に、「守り残したい環境・創りたい未来」をテーマに優れた提案を選考し、表彰するものです。
 令和5年5月1日(月)から本コンクールの応募受付が開始されておりますので、お知らせします。

1.はじめに(趣旨)

 持続可能な社会の実現のためには、家庭、学校、地域等のあらゆる場でSDGsの視点を踏まえた環境教育やESD(持続可能な開発のための教育)の取組を推進することが求められています。特に、持続可能な社会づくりに主体的に参加する意欲を育むには、「体験活動」が重要です。
 本コンクールは、五感で感じて深い学びを得る「体験活動」を通じて、「守り残したい未来、創りたい未来」について考え、発表する、若年層を対象としたプレゼン動画コンクールです。

2.コンクールの概要

・ 主催:Green Blue Education Forum実行委員会(「体験の機会の場」研究機構内)
・ 共催:環境省
・ 後援:文部科学省、京都府、京都市
・ 募集期間:令和5年5月1日(月)~同年8月31日(木)21:00まで
・ 募集対象:日本在住の小学生~高校生(18歳以下)
       ※個人・チーム問わず/人数制限なし
・ 募集内容:学校での授業や課外活動のほか、地域活動やその他体験活動等を通じて感じたことから、「守り残したい環境、創りたい未来」について考え、自分たちが思う環境の魅力、守り残していく上での課題、守り残すために自分たちが実践できる方策などを3分以内の動画にまとめて、提出していただきます。
・ 応募方法:WEB上(LINE、Dropbox、YouTube等)に動画をアップロードし、エントリーフォームに必要事項を記入の上、Green Blue Education Forumコンクール実行委員会宛に応募してください。詳細はこちらのGreen Blue Education ForumコンクールのWEBサイトを御覧ください。
URL:https://gb-ef.org/

3.選考・審査について

 応募のあったチーム(個人を含む。以下同じ。)について、応募動画とエントリーシートをもって第一次審査を行った上で、審査を通過した8チームについて、最終審査を行います。
 
【第一次審査】
応募動画とエントリーシートによる選考審査を行います。第一次審査通過の8チームは、令和5年9月18日(月)にWEB上で発表する予定です。
 
【最終審査(最終プレゼンテーション大会)】
・日時:令和5年11月12日(日)10:30~15:30(予定)
・場所:京都府立京都学・歴彩館 1F 大ホール 京都市左京区下鴨半木町1-29 
第一次審査を通過した8チームによる5分のプレゼンテーション審査を行います。最終審査員の審査により、受賞チームを決定し、同会場において、受賞チームの発表・表彰式を開催します。
 
【賞の種類】
環境大臣の決定による環境大臣賞(最優秀賞)、特別協賛企業賞、特別審査員賞(環境大臣賞チームに劣らないチームがある場合)
   
【審査基準】
テーマの斬新性、提案内容の独創性、伝わる表現力、全体の構成力、巻き込む共感性の視 点で評価します。
【本コンクールの詳細】
公式ウェブサイトを御参照ください。
URL:https://gb-ef.org/
 
【本コンクールに関してのお問合せ】
○Green Blue Education Forum実行委員会
(石坂産業株式会社内「体験の機会の場」研究機構事務局)
TEL:049-259-5800 Mail:info@esd-place.org
URL:https://gb-ef.org/
        

連絡先

環境省大臣官房総合政策課環境教育推進室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8231
室長
河村 玲央
室長補佐
大久保千明
室長補佐
富樫 伸介
担当
中村 哲子