報道発表資料

この記事を印刷
2025年11月11日
  • 地球環境

令和7年度気候変動アクション環境大臣表彰~受賞者決定と表彰式・受賞者フォーラム開催のお知らせ~

 環境省では、気候変動の緩和及び気候変動への適応に顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」を実施しています。 
 この度、令和7年度の受賞者が決定しましたので、表彰式・受賞者フォーラムの日程と併せて、お知らせいたします。
 開催日時は、令和7年12月5日(金)14:00からです。

1.受賞者

【表彰】29件(うち大賞は6件)

 ※ ◎印は共同応募の場合の代表団体

● 開発・製品化部門 <7件> (大賞は先頭に【大賞】と記載、大賞以外は五十音順、以下同じ)

〇  緩和分野(4件)
  ・ 【大賞】ブラザー工業株式会社
  ・ 兼松サステック株式会社
  ・ 株式会社あかりカンパニー
  ・ ◎JFEスチール株式会社/西松建設株式会社/共和コンクリート工業株式会社/国立大学法人宇都宮大学(共同受賞)
 
〇  適応分野(2件)
  ・ 【大賞】◎株式会社大林組/大林道路株式会社(共同受賞)
  ・ 東芝デジタルソリューションズ株式会社

〇  緩和・適応分野(1件)
  ・ アート金属工業株式会社
 

● 先進導入・積極実践部門 <11件>

○ 緩和分野(8件)
  ・  【大賞】地エネと環境の地域デザイン協議会
  ・ 株式会社竹中工務店
  ・ 株式会社日清製粉ウェルナ
  ・ 株式会社プラニック
  ・ ◎株式会社前川製作所/株式会社シズオカコールドストレージ/中部電力ミライズ株式会社(共同受賞)
  ・ ◎サッポロ不動産開発株式会社/リコーリース株式会社/デジタルグリッド株式会社/エネア・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社(共同受賞)
  ・ BASFジャパン株式会社ディスパージョン&レジン事業部 六呂見事業所
  ・ 平田運輸株式会社
 
○  適応分野(1件)
  ・ 国立大学法人茨城大学地球・地域環境共創機構

〇  緩和・適応分野(2件)
  ・ 【大賞】◎東京建物株式会社/株式会社東栄住宅/京王電鉄株式会社/伊藤忠都市開発株式会社/一般社団法人聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメント(共同受賞)
  ・ アブダビ石油株式会社
 
 

● 普及・促進部門 <11件>

〇  緩和分野(3件)
  ・ 【大賞】浦安D-Rocks
  ・ Earth hacks 株式会社
  ・ 株式会社エコリカ
 
〇  緩和・適応分野(8件)
  ・ 【大賞】袈裟丸 彰蔵
  ・ 一般社団法人みどりのドクターズ
  ・ 学校法人静岡県西遠女子学園 インターアクト部
  ・ 株式会社スマイリーアース
  ・ 株式会社日本農業新聞
  ・ ◎君津市教育委員会/君津市教育センター
  ・ 特定非営利活動法人 Earth Communication
  ・ 浜松磐田信用金庫
 
(注)普及・促進部門の適応分野は受賞者なしとなっております。

【ユース・アワード】1件
 ・ 福岡県立戸畑高校 家庭クラブ
 

2.表彰式・受賞者フォーラム

○  日 時:令和7年12月5日(金) 14:00~17:30
○  内 容:・ 表彰式
         受賞者への表彰状授与
       ・ 受賞者フォーラム
         大賞受賞者による功績発表等
○  会 場:東京証券会館(東京都中央区日本橋茅場町1-5-8)
         ※ オンライン配信も実施予定

3.表彰式・受賞者フォーラムのオンライン配信について

表彰式・受賞者フォーラムオンライン配信の視聴URLについては、後日下記公式WEBページに掲載いたします。
 
〈令和7年度気候変動アクション環境大臣表彰公式WEBページ〉
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/min_action_award/index.html

4.表彰式の取材について

取材を希望する報道関係者の方は、令和7年11月28日(金)17:00までに、以下の連絡先へ必要事項を電子メールにて送信の上、御登録ください。
登録いただいた方への取材要領については別途御連絡いたします。
 
○ 連 絡 先 :環境省地球環境局地球温暖化対策課  担当:若松・西澤
         E-mail CHIKYU-HYOSYO@env.go.jp TEL 03-5521-8249
○ 必要事項:①会社名 ②取材代表者氏名 ③人数 ④カメラの有無(有の場合は御持参いただくカメラの種類も併せて御登録ください。(例:ムービー、スチール)) ⑤連絡先(電話番号及びメールアドレス)

5.表彰式・受賞者フォーラムに関する問合せ先

令和7年度気候変動アクション環境大臣表彰運営事務局
(東武トップツアーズ株式会社内)
E-mail: kankyoaward2025@tobutoptours.co.jp
TEL:050-9014-8585
受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日を除く)

6.問い合わせ先

○ 本表彰に係る問合せ
  環境省 地球環境局 地球温暖化対策課
  代  表:03-3581-3351
  直  通:03-5521-8249
  課  長:杉井 威夫
  課長補佐:丹羽 久美子
  担  当:若松 佑宜
 

○ 気候変動適応に係る問合せ
  環境省 地球環境局 総務課 気候変動科学・適応室
  直  通:03-5521-8242
  室  長:羽井佐 幸宏
  室長補佐:秋山 奈々子
  担  当:横木 陽一郎