報道発表資料

この記事を印刷
2025年11月13日
  • 地球環境

一般公開シンポジウム「気候変動への適応-気候変動対策と持続可能な社会への取組-」を開催します

環境省は、一般社団法人環境情報科学センターとの共催により、令和7年12月12日(金)に一般公開シンポジウム「気候変動への適応-気候変動対策と持続可能な社会への取組-」を開催します。

■日時

令和7年12月12日(金)15:00 ~ 17:15
注:基調講演・特別講演はオンディマンドにより事前配信

■場所

日本大学会館及びオンライン配信
日本大学会館:東京都千代田区九段南4-8-24

■主催

一般社団法人環境情報科学センター

■共催

環境省

■後援(予定)

環境科学会、環境経済・政策学会、環境アセスメント学会、環境福祉学会

■プログラム

1.開会挨拶
   大塚 直 環境情報科学センター理事長、早稲田大学法学学術院教授

2.基調講演(20分) (オンディマンドで事前公開)
   気候変動影響予測・適応評価の研究と適応策の推進(仮題)
   講演者:三村 信夫 茨城大学 地球・地域環境共創機構 特命教授

3.特別講演(20分) (オンディマンドで事前公開)
   我が国における気候変動適応の取組と今後の課題
   講演者:関谷 毅史 環境省地球環境局長

4.パネルディスカッション(1時間55分) (対面及びオンライン配信)
   モデレーター:平野 勇二郎 国立環境研究所社会システム領域システムイノベーション研究室 上級主幹研究員(環境情報科学センター審議員、企画委員会委員)
   パネリスト:仲江川 敏之 気象研究所気候・環境研究部部長
         山野 博哉 国立環境研究所生物多様性領域上級主席研究員、東京大学大学院理学系研究科教授
         村山 顕人 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授
         岡 和孝 国立環境研究所気候変動適応センター気候変動影響観測研究室長
   ディスカッサント:羽井佐 幸宏 環境省地球環境局総務課気候変動科学・適応室長

5.閉会挨拶
   大塚 直 環境情報科学センター理事長、早稲田大学法学学術院教授
                    (変更となる可能性があります)
(以上、敬称略)

問い合わせ先

一般社団法人環境情報科学センター
 一般公開シンポジウム: https://www.ceis.or.jp/sympoinfo_2025.html
 担当: 荒井、町田   E-mail : online@ceis.or.jp

連絡先

環境省地球環境局総務課気候変動科学・適応室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8242
室長
羽井佐 幸宏
室長補佐
大森 健作