報道発表資料

この記事を印刷
2025年10月20日
  • 再生循環

第1回 中央環境審議会循環型社会部会 静脈産業の脱炭素型資源循環システム構築に係る小委員会 環境配慮設計推進ワーキンググループ / 第2回 産業構造審議会 イノベーション・環境分科会 資源循環経済小委員会 設計認定基準ワーキンググループ 合同会議の開催について

第1回 中央環境審議会循環型社会部会 静脈産業の脱炭素型資源循環システム構築に係る小委員会 環境配慮設計推進ワーキンググループ / 第2回 産業構造審議会 イノベーション・環境分科会 資源循環経済小委員会 設計認定基準ワーキンググループ 合同会議を開催しますので、お知らせします。開催日時は、令和7年10月27日(月)17時からです。 本合同会議はweb会議方式により開催します。

第1回 中央環境審議会循環型社会部会 静脈産業の脱炭素型資源循環システム構築に係る小委員会 環境配慮設計推進ワーキンググループ / 第2回 産業構造審議会 イノベーション・環境分科会 資源循環経済小委員会 設計認定基準ワーキンググループ 合同会議

(1) 日時
            令和7年10月27日(月) 17:00~19:00
 
(2) 開催方式
            WEB会議
            ※ 傍聴者向けにYouTubeにてライブ配信を実施
 
(3) 議題(予定)
            ① 資源有効利用・脱炭素化促進設計指針に関する検討事項
     ② その他

傍聴及び公開について

(1) 動画チャンネルでライブ配信を行います。傍聴希望の方は、後日、以下の環境省WEBサイトに掲載する視聴用URLから御覧ください。
    https://www.env.go.jp/council/03recycle/ page_00052.html
 
(2) 会議資料については、開催までに上記の環境省WEBサイト上に掲載します。また、議事録についても、後日、同WEBサイト上に掲載します。
 

取材について

本ワーキンググループはライブ配信を行うため、現地での取材対応等はございません。

連絡先

環境省環境再生・資源循環局資源循環課
代表
03-3581-3351
直通
03-6206-1871
課長
相澤 寛史
課長補佐
水島 大輝
担当
酒井 奈菜