報道発表資料
2025年10月17日
- 水・土壌
「令和7年度第1回水質基準逐次改正検討会」の開催について
1.令和7年10月24日(金)に「令和7年度第1回水質基準逐次改正検討会」をオンライン会議方式(ライブ配信)で開催します。
2.本会議では、主に水質基準等の見直し、健康診断の頻度の見直しについて検討する予定です。
2.本会議では、主に水質基準等の見直し、健康診断の頻度の見直しについて検討する予定です。
開催内容
概要
- 日 時:令和7年10月24日(金) 15:30 ~ 17:30(予定)
- 開催形式:オンライン会議方式(傍聴者向けにYouTubeにてライブ配信)
議題
- 水質基準等の見直しについて
- 健康診断の頻度の見直しについて
- その他
https://www.env.go.jp/council/water_supply/kentoukai/kijun.html
傍聴要領
傍聴を希望される方は、以下の申込先ページから必要事項を記入の上、お申し込みください。報道機関の方もここからお申込しみください。
傍聴はYouTubeによる視聴となります。視聴方法につきましては、傍聴登録者にEメールにてご案内いたします。
傍聴はYouTubeによる視聴となります。視聴方法につきましては、傍聴登録者にEメールにてご案内いたします。
申込先ページ
https://forms.office.com/r/QwYBmHiJGx
必要事項:①氏名 ②ふりがな ③所属(機関・団体名等を課室名までご記載ください。)
④電話番号 ⑤メールアドレス ⑥視聴予定者数
※上記申込先ページより傍聴登録ができない方は、下記問合せ先までEメールで必要事項をご連絡ください。
※申込み完了後、登録いただいたメールアドレスに受付完了のご案内をお送りします。もしご案内が届かないようであれば、メールの受信設定(@nissuicon.co.jp のメール受信を許可)をご確認いただき、下記問合せ先までEメールでご連絡ください。
※申込は機関毎の代表者のみが行っていただき、YouTubeの配信に係るURLを共有いただいてもかまいません。
※参加申込フォームに入力又はメールで連絡いただいた個人情報は、環境省及び株式会社日水コンにおいて、本検討会の事務連絡のために使用いたします。
必要事項:①氏名 ②ふりがな ③所属(機関・団体名等を課室名までご記載ください。)
④電話番号 ⑤メールアドレス ⑥視聴予定者数
※上記申込先ページより傍聴登録ができない方は、下記問合せ先までEメールで必要事項をご連絡ください。
※申込み完了後、登録いただいたメールアドレスに受付完了のご案内をお送りします。もしご案内が届かないようであれば、メールの受信設定(@nissuicon.co.jp のメール受信を許可)をご確認いただき、下記問合せ先までEメールでご連絡ください。
※申込は機関毎の代表者のみが行っていただき、YouTubeの配信に係るURLを共有いただいてもかまいません。
※参加申込フォームに入力又はメールで連絡いただいた個人情報は、環境省及び株式会社日水コンにおいて、本検討会の事務連絡のために使用いたします。
締切日
令和7年10月23日(木)12:00
※傍聴用URL等は令和7年10月23日(木)18:00までの発送を予定しています。
※上記までに案内が届かない場合には、下記問合せ先までEメールでご連絡ください。
※傍聴用URL等は令和7年10月23日(木)18:00までの発送を予定しています。
※上記までに案内が届かない場合には、下記問合せ先までEメールでご連絡ください。
傍聴される皆様への留意事項
- 配信している映像及び音声について、許可なくほかのウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。
- 著作権法で許容される範囲を超えて複製することを禁止します。また、著作権法で許容される範囲内であっても、複製物を目的外に利用したり、内容を改変したりすることを禁止します。
傍聴等に関する問合せ先
株式会社日水コン(担当:小林・水上)
E-mail:sskc@nissuicon.co.jp
E-mail:sskc@nissuicon.co.jp
連絡先
環境省 水・大気環境局 環境管理課 水道水質・衛生管理室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8300
- 室長
- 東 利博
- 室長補佐
- 武田 弘尚