報道発表資料
2023年01月16日
- 地球環境
「再エネ スタート」事業における集中キャンペーン中の連携イベントの募集について
1.カーボンニュートラルの実現に向け、再エネの導入は温室効果ガス排出量を大幅に削減する効果が期待できます。
2.「再エネ スタート」ポータルサイトでは、再エネ導入のメリットや具体的な導入方法等を紹介しています。
3.令和5年2月に集中キャンペーンの実施を予定しており、連携してイベントを開催する企業や自治体等を募集します。
2.「再エネ スタート」ポータルサイトでは、再エネ導入のメリットや具体的な導入方法等を紹介しています。
3.令和5年2月に集中キャンペーンの実施を予定しており、連携してイベントを開催する企業や自治体等を募集します。
「再エネ スタート」について
環境省は、購入電力の再エネ電力への切替えや自家消費型の太陽光発電の導入など、個人、自治体、企業のそれぞれに再生可能エネルギー導入のメリットや具体的な導入方法などを紹介し、再生可能エネルギーの導入をサポートするポータルサイト「再エネ スタート」を提供しています(URL: https://ondankataisaku.env.go.jp/re-start/)。
集中キャンペーンについて
令和5年2月の1ヶ月間を「再エネ スタート」集中キャンペーン期間と位置付け、スポーツイベントと連携するとともに、事業者、自治体等の皆様の御協力によるイベント開催を通じ、再生可能エネルギーの利用・導入の拡大を呼び掛けてまいります。
連携イベントの募集について
「再エネ スタート」集中キャンペーンと連携して、再生可能エネルギーの利用・拡大に関するイベントを開催していただける事業者、自治体等を募集します。スポーツに関係ないイベントでも構いません。
御応募いただきましたイベントは、「再エネ スタート」ポータルサイト内に、関連イベントとして情報を掲載します。
皆様の御応募を心よりお待ちしています。
御応募いただきましたイベントは、「再エネ スタート」ポータルサイト内に、関連イベントとして情報を掲載します。
皆様の御応募を心よりお待ちしています。
集中キャンペーンの詳細について
「再エネ スタート」WEBサイト内の集中キャンペーンページに随時掲載します。
URL: https://ondankataisaku.env.go.jp/re-start/campaign/
URL: https://ondankataisaku.env.go.jp/re-start/campaign/
御応募・キャンペーンに関するお問合せについて
「再エネ スタート」事務局宛てに御連絡ください。
電子メール:re-start@ondankataisaku.env.go.jp
電子メール:re-start@ondankataisaku.env.go.jp
連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課脱炭素ライフスタイル推進室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8341
- 室長
- 井上 雄祐
- 室長補佐
- 井上 昇
- 主査
- 深澤 友博