報道発表資料
2022年08月30日
- 水・土壌
中央環境審議会水環境・土壌農薬部会(第5回)の開催について
1.令和4年9月15日(木)に、中央環境審議会水環境・土壌農薬部会(第5回)を開催します。
2.なお、本部会は、新型コロナウイルスの感染の発生状況を踏まえ、感染拡大の防止の観点から、傍聴者なしのWEB会議システム(ライブ配信)による開催を予定しています。
2.なお、本部会は、新型コロナウイルスの感染の発生状況を踏まえ、感染拡大の防止の観点から、傍聴者なしのWEB会議システム(ライブ配信)による開催を予定しています。
■ 日時
令和4年9月15日(木)13:30~15:30
■ 議題(予定)
(1) 水質汚濁防止法に基づく指定物質の追加について
(2) 底層溶存酸素量に係る環境基準の水域類型の指定(第二次報告案)について
(3) 農薬小委員会における調査審議事項の改正について
(4) 今後の水環境・土壌環境行政について
(5) 報告事項等
■ 公開に関する取扱い
(1) 本部会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、環境省水環境課公式動画チャンネルでライブ配信を行います。傍聴希望の方は以下のURLから御覧ください。
【環境省水環境課公式動画チャンネル(YouTube)】
https://www.youtube.com/channel/UCq27y6L5lc4EraHCpJiXneg
(2) 本部会の資料については、開催までに以下の環境省ウェブサイトに掲載いたします。
http://www.env.go.jp/council/49wat-doj/yoshi49.html
(3) WEB会議システムにより開催するため、現場での取材等の受付はいたしておりません。
以上
令和4年9月15日(木)13:30~15:30
■ 議題(予定)
(1) 水質汚濁防止法に基づく指定物質の追加について
(2) 底層溶存酸素量に係る環境基準の水域類型の指定(第二次報告案)について
(3) 農薬小委員会における調査審議事項の改正について
(4) 今後の水環境・土壌環境行政について
(5) 報告事項等
■ 公開に関する取扱い
(1) 本部会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、環境省水環境課公式動画チャンネルでライブ配信を行います。傍聴希望の方は以下のURLから御覧ください。
【環境省水環境課公式動画チャンネル(YouTube)】
https://www.youtube.com/channel/UCq27y6L5lc4EraHCpJiXneg
(2) 本部会の資料については、開催までに以下の環境省ウェブサイトに掲載いたします。
http://www.env.go.jp/council/49wat-doj/yoshi49.html
(3) WEB会議システムにより開催するため、現場での取材等の受付はいたしておりません。
連絡先
中央環境審議会水環境・土壌農薬部会事務局
環境省 水・大気環境局 水環境課
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8304
- 課長
- 大井 通博 (内線 6610)
- 課長補佐
- 百瀬 嘉則 (内線 6613)
環境省水・大気環境局水環境課土壌環境室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8321
- 室長補佐
- 甲斐 文祥 (内線 5542)
- 係長
- 鈴木 隆浩 (内線 5543)