報道発表資料

この記事を印刷
2025年08月18日
  • 地球環境

令和7年度水インフラの空間ポテンシャル活用型再エネ技術実証事業(二次公募)の採択について

1.  「令和7年度水インフラの空間ポテンシャル活用型再エネ技術実証事業(二次公募)」について、応募のあった提案のうち1件を採択することとしましたので、お知らせします。
 
事業実施者(順不同) 事業名
日新電機株式会社(代表事業者)
シャープエネルギーソリューション株式会社
関西電力株式会社
京都市
下水処理施設等における太陽光発電設備設置実証実験
■ 事業の概要
  環境省は、水インフラへの再エネの最大限の導入に向けて、上下水道施設の水路上部など、従来型の太陽光発電設備の設置が困難な空間ポテンシャルに対して、新たな再エネ設備の設置方法について技術実証を行い、実証技術の普及を通じた再エネの導入拡大により中長期的な地球温暖化対策を推進することを目的として本事業を実施します。
 
 公募の結果
  公募期間:令和7年5月19日(金)~ 同年6月20日(月)
  採択件数:1件
 
事業実施者(順不同) 事業名
日新電機株式会社(代表事業者)
シャープエネルギーソリューション株式会社
関西電力株式会社
京都市
下水処理施設等における太陽光発電設備設置実証実験

 

連絡先

環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8339
室長
長谷川 敬洋
調整官
豊村 紳一郎
室長補佐
金子 陽輔
担当
済木 智貴