報道発表資料

この記事を印刷
2025年08月05日
  • 再生循環

県外最終処分に向けた環境省の取組についてのパネルディスカッション(東京会場)について

1.環境省では、福島県内除去土壌等の県外最終処分に向けた復興再生利用等の理解醸成活動として、パネルディスカッション(東京会場)を実施します。
2.開催日は、令和7年9月5日(金)及び同年9月6日(土)です。

■概要

このたび、環境省では、福島県内除去土壌等の県外最終処分の実現に向けた、理解醸成活動の一環として、福島、そして全国の皆様と一緒に、除去土壌等の県外最終処分・復興再生利用についてともに考え、理解を深めるパネルディスカッションを実施します。また、パネルディスカッションの実施に先立ち、特設サイトにて事前に質問を募集します。
※8月18日(月)に開催するパネルディスカッション(福島会場)と同様の内容となります。

■開催日時・場所

〇令和7年9月5日(金)
時間:14時~16時
場所:大手町サンケイプラザ(東京都千代田区大手町1-7-2)
〇令和7年9月6日(土)
時間:14時~16時
場所:ベルサール神田(東京都千代田区神田美土代町7)

■参加申込及び事前の質問募集

下記特設サイトより、参加申込みができます。また、同サイトにて福島県内除去土壌等の県外最終処分・復興再生利用に関するご質問を募集します。
https://env.thinktogether.jp

連絡先

環境省 環境再生グループ(環境再生・資源循環局)復興再生利用・最終処分戦略担当参事官室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8350
参事官
山本 泰生
参事官補佐
折口 直也
担当
大坪 拓夢