報道発表資料

この記事を印刷
2025年07月22日
  • 保健対策

「大手町・丸の内・有楽町夏祭り2025『丸の内 de 打ち水』」について

1.環境省では、「今夏の熱中症予防強化キャンペーン」の取組の一環として、東京のオフィス街の中心である大丸有(大手町・丸の内・有楽町)地区において、企業や自治体などと連携し「大手町・丸の内・有楽町夏祭り2025『丸の内 de 打ち水』」を実施します。

2.実施日時は、令和7年7月25日(金)17:00からです。

概要

環境省では、「今夏の熱中症予防強化キャンペーン」の取組の一環として、東京のオフィス街の中心である大丸有(大手町・丸の内・有楽町)地区の就業者、来訪者などに参加を呼びかけ、行幸通りで一斉に打ち水を行う「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2025『丸の内 de 打ち水』」を企業や自治体などと連携して実施します。
イベントには、環境省も実行委員会の一員として参加します。

日時

令和7年7月25日(金) 17:00~19:00
※このうち、オープニングセレモニーは18:30~19:00です。

場所

丸の内 行幸通り

主催

大手町・丸の内・有楽町 夏祭り実行委員会
・一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
・一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会
・NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会
・一般社団法人 大手町歩専道マネジメント
・三菱地所株式会社
・環境省
・東京都
・千代田区

その他

「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2025『丸の内 de 打ち水』」で使用する水は主に大丸有地区内のビルから排出され再利用できるよう処理された水を利用し、SDGsの観点から参加者の皆様に環境を意識いただく機会を提供する予定です。

イベントの取材について

・ 取材を御希望の方は、下記取材に関する問合せ先まで取材申請をお願いいたします。
・ 申込期日 令和7月24日(木)15:00まで
・ 取材に当たっては、記者証又は社名入りの腕章の着用をお願いいたします。また、現地では担当者の指示・誘導に従ってください。
※日程については予定であり、変更・中止されることがありますので御了承ください。

取材に関する問合せ先

○「大手町・丸の内・有楽町夏祭り」2025 PR事務局
共同ピーアール㈱PRアカウント第3本部5局2部
担 当:内山・高橋
TEL:070-4303-7327    FAX:03-6260-6653
E-mail:tokyo-omy-pr@kyodo-pr.co.jp

連絡先

大臣官房環境保健部企画課熱中症対策室
代表
03-3581-3351
直通
03-6206-1732
室長
中山 美恵
室長補佐
久保 満希子
担当
横山 智