報道発表資料
2025年07月14日
- 地球環境
業務用建築物の脱炭素改修加速化事業 (令和7年度脱炭素ビルリノベ 先導モデル導入事業)の公募開始
1. 環境省は、既存の業務用建築物の脱炭素改修の実施に併せてCO2排出量削減効果の高い先進的な技術・建材等を取り入れたモデル実証を実施する事業者を対象に、業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(令和7年度脱炭素ビルリノベ 先導モデル導入事業)の公募を開始します。
2. 公募実施期間は、令和7年7月14日(月)から同年9月5日(金)までです。詳細は、執行団体である一般社団法人環境共創イニシアチブのホームページを御覧ください。
https://bl-renos.jp/t7
2. 公募実施期間は、令和7年7月14日(月)から同年9月5日(金)までです。詳細は、執行団体である一般社団法人環境共創イニシアチブのホームページを御覧ください。
https://bl-renos.jp/t7
■ 事業概要
本事業は、2050年ネット・ゼロの実現、そのための温室効果ガスの2030年46%減(2013年度比)の早期達成に寄与するため、CO2削減ポテンシャルが大きい既存建築物の脱炭素改修の実施に併せて、CO2排出削減効果の高い先進的な技術・建材等の導入や建築物のライフサイクル全体でのCO2排出量の低減に資する技術・建材等を取り入れるモデル実証を実施する取組に対して支援を行い、先進的な脱炭素改修を後押します。
■ 公募実施期間
令和7年7月14日(月)から同年9月5日(金)まで
■ 公募の詳細
公募の詳細については、執行団体ホームページを参照またはお問い合わせください。
一般社団法人 環境共創イニシアチブ
U R L:https://bl-renos.jp/t7/
住 所:東京都中央区銀座2-16-7 銀座2丁目松竹ビル6階
電 話:0120-102-912(平日10:00~12:00、13:00~17:00)
本事業は、2050年ネット・ゼロの実現、そのための温室効果ガスの2030年46%減(2013年度比)の早期達成に寄与するため、CO2削減ポテンシャルが大きい既存建築物の脱炭素改修の実施に併せて、CO2排出削減効果の高い先進的な技術・建材等の導入や建築物のライフサイクル全体でのCO2排出量の低減に資する技術・建材等を取り入れるモデル実証を実施する取組に対して支援を行い、先進的な脱炭素改修を後押します。
■ 公募実施期間
令和7年7月14日(月)から同年9月5日(金)まで
■ 公募の詳細
公募の詳細については、執行団体ホームページを参照またはお問い合わせください。
一般社団法人 環境共創イニシアチブ
U R L:https://bl-renos.jp/t7/
住 所:東京都中央区銀座2-16-7 銀座2丁目松竹ビル6階
電 話:0120-102-912(平日10:00~12:00、13:00~17:00)
連絡先
環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室/住宅・建築物脱炭素化事業推進室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8355
- 室長
- 長谷川 敬洋
- 室長
- 寺井 徹
- 室長補佐
- 鳴海 匡
- 主任
- 水谷 優泰