報道発表資料

この記事を印刷
2025年07月11日
  • 再生循環

令和7年度地域の資源循環促進支援事業「自治体CE診断・ビジョン作成」 及び「循環型ビジネスモデル実証事業」の公募の採択結果について

「自治体CE診断・ビジョン作成」及び「循環型ビジネスモデル実証事業」について、公募を行い、審査の結果、自治体CE診断・ビジョン作成」39件、「循環型ビジネスモデル実証事業」15件を採択しましたのでお知らせします。

※「循環型ビジネスモデル実証事業」の採択件数を1件から15件に修正しました。

■  公募概要

 環境省では、循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行を促進することを目的に、「自治体CE診断・ビジョン作成」及び「循環型ビジネスモデル実証事業」の公募を、令和7年4月15日(火)から同年5月30日(金)の期間で実施しました。

■  公募の結果

 事業の目的や内容等について、採点基準に基づき、有識者5名の委員による審査会において厳正な評価を行った結果、「自治体CE診断・ビジョン作成」は39件、「循環型ビジネスモデル実証事業」は15件を採択しました。
 なお、「循環型ビジネスモデル実証事業」につきましては、当初14件の採択を予定しておりましたが、審査の結果、15件を採択しました。
 
 ※ 採択した案件の概要については、添付資料を御参照ください。

連絡先

環境省環境再生・資源循環局資源循環課
代表
03-3581-3351
直通
03-6206-1874
課長
相澤 寛史
課長補佐
関山 聡
担当
今中 大輝