報道発表資料

この記事を印刷
2008年05月22日
  • 総合政策

「環境ビジネスウィメンからのメッセージ ~持続可能な社会を切り開く女性が創る環境ビジネス・まちづくり~」(第3期環境ビジネスウィメン懇談会報告)について(お知らせ)

 鴨下環境大臣が、環境関連ビジネスの経営等に携わる女性をお招きして、環境ビジネスの果たすべき役割などについて話し合う懇談会(第3期環境ビジネスウィメン懇談会)の報告(環境ビジネスウィメンからのメッセージ~持続可能な社会を切り開く女性が創る環境ビジネス・まちづくり~)がG8環境大臣会合、G8洞爺湖サミットに向けたメッセージとして今般とりまとめられました。メッセージにおいては、2050年温室効果ガスを大幅削減する持続可能な社会を実現するため、女性の共感力が導く持続可能な社会、ライフスタイルの具体像及びそのために必要なビジネス等のあり方などが示されています。

1 概要

 環境と経済の好循環を生み出していくため、平成16年より環境大臣と環境ビジネスウィメンとの懇談の場が設けられていますが、平成19年8月から平成20年5月にかけて環境ビジネス等の分野で活躍されているメンバーによる懇談会(第3期環境ビジネスウィメン懇談会)が3回開催されました。第1回目は、土屋副大臣(当時)、第2回目、第3回目は鴨下大臣の出席のもと開催され、懇談会のメンバーによる活動報告をもとに、2050年に向けた持続可能な社会を切り開く環境ビジネスウィメンの果たすべく役割等について意見交換が行われました。今般、G8環境大臣会合、G8洞爺湖サミットに向けたメッセージとして第3期環境ビジネスウィメン懇談会報告が別紙のとおり取りまとめられました。

2 懇談会のメンバー(第3期)

懇談会参加者は、下記のとおりです(50音順)。

大庭みゆき(おおばみゆき)
株式会社環境エネルギー総合研究所 代表取締役 所長 工学博士
大和田順子(おおわだじゅんこ)
ロハスビジネスアライアンス 共同代表
河口真理子(かわぐちまりこ)
株式会社大和総研 経営戦略研究所 主任研究員
岸 紅子 (きしべにこ)
株式会社コロン 代表取締役
木村麻紀(きむらまき)
株式会社オルタナ ヒトと社会と地球を大事にするビジネス情報誌「オルタナ」副編集長
近藤やよい(こんどうやよい)
足立区長
齋藤真澄(さいとうますみ)
さいたまコープ 常務理事
竹本徳子(たけもとのりこ)
株式会社カタログハウス エコひいき事業部 取締役事業部長
辰巳菊子(たつみきくこ)
(社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント 協会 常任理事 環境委員長
玉置晴美(たまきはるみ)
株式会社たまき 代表取締役社長
中庭知重(なかにわちえ)
(社)産業環境管理協会製品環境情報事業センター LCA開発推進室 主査 (ISO/TC207/SC3 [環境ラベル] 日本代表エキスパート及びISO/TC207/SC3 The Global Type III Environmental Product Declarations Network 代表エキスパート)
永峰好美(ながみねよしみ)
株式会社プランタン銀座 取締役
吉本花子(よしもとはなこ)
日栄産業株式会社 取締役

3 第3期環境ビジネスウィメン懇談会報告(別紙)

添付資料

連絡先
環境省総合環境政策局環境経済課
直通:03-5521-8230
代表:03-3581-3351
課長補佐:中島 恵理(6267)
担当:舘内 雅子 (6268)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。