報道発表資料

この記事を印刷
2008年01月15日
  • 保健対策

「かんたん化学物質ガイド 殺虫剤と化学物質」e-ラーニング版の作成・公表について

 環境省では、家庭や自動車等の身近なところから排出される化学物質について、市民が自らの生活と関連付けて考え、一人一人ができる環境リスクの低減のための取組について考えるきっかけとなるよう、子どもにも親しみやすい小冊子「かんたん化学物質ガイド」を作成しています。今回、「かんたん化学物質ガイド 殺虫剤と化学物質」の内容を音声・動画付きでパソコン上で学べるようにe-ラーニング版を作成し、環境省ホームページ(https://www.env.go.jp/chemi/communication/e-learning/index.html)に掲載しましたので、公表いたします。

1.背景及び目的

 環境省では、家庭や自動車等の身近なところから排出される化学物質について、市民が自らの生活と関連付けて考え、化学物質の正しい利用や廃棄など、市民一人一人ができる環境リスクの低減のための取組について考えるきっかけとなるよう、子どもにも親しみやすい小冊子「かんたん化学物質ガイド」の作成に取り組んでいます。
 これらの冊子の内容について、音声・動画付きでパソコン上で効果的に学習するコンテンツとして、これまでに「かんたん化学物質ガイド わたしたちの生活と化学物質」、「かんたん化学物質ガイド 乗り物と化学物質」、「かんたん化学物質ガイド 洗剤と化学物質」のe-ラーニング版を作成し、環境省ホームページ上に掲載しております。今回、その取組の一環として、「かんたん化学物質ガイド 殺虫剤と化学物質」のe-ラーニング版を作成し、環境省ホームページ(https://www.env.go.jp/chemi/communication/e-learning/index.html)に掲載いたしました。

2.「かんたん化学物質ガイド 殺虫剤と化学物質」e-ラーニング版の概要

 「かんたん化学物質ガイド 殺虫剤と化学物質」e-ラーニング版では、小冊子「かんたん化学物質ガイド 殺虫剤と化学物質」の内容を音声・動画付きで再構成し、更にクイズやゲーム機能を加え、パソコン上でこれらの内容を学べるようにしました。
 具体的には、「かんたん化学物質 殺虫剤と化学物質」の小冊子にもある、以下の4つの疑問(Q)に対応した章を作成しています。

Q1
殺虫剤って、どんなもの?
Q2
使われた殺虫剤は、環境中ではどうなるの?
Q3
殺虫剤は、人や動植物に影響はないの?
Q4
殺虫剤を上手に使うには、どうすればいいの?

 各章は、博士と2人の子どもたちによる会話形式のコンテンツに、ゲームやアニメーション等を織り交ぜながら、15分程度で学習できる構成になっています。

 また、各章を閲覧し学習した後、各シリーズの仕上げとして8問のクイズに挑戦し、学習効果をチェックできる「クイズに挑戦!」のコーナーを設置し、一定以上のクイズに正解した場合にのみ手に入るグッズを用意してあります。
 さらに、復習用として、小冊子のPDFファイルをダウンロードできるようにし、今後の学習につながる工夫をしています。

 今回作成した「かんたん化学物質ガイド 殺虫剤と化学物質」のほか、既に作成している「かんたん化学物質ガイド わたしたちの生活と化学物質」、「かんたん化学物質ガイド 乗り物と化学物質」、「かんたん化学物質ガイド 洗剤と化学物質」のe-ラーニング版は、下記の環境省のホームページより、御利用いただけます。
  https://www.env.go.jp/chemi/communication/e-learning/index.html

3.今後の取組

 今後とも、家庭等の身近なところから排出される化学物質について考える機会を提供するため、小冊子「かんたん化学物質ガイド」及びe-ラーニング版について続編を作成し、普及を図ることとしています。

連絡先
環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課
課長:木村 博承(6350)
課長補佐:神谷 洋一(6356)
担当:須賀 義徳(6358)