報道発表資料
地球温暖化影響・適応研究委員会(第2回)を下記のとおり開催します。なお、審議は公開とします。
1.日時
平成20年1月8日(火) 10:00~12:00
2.場所
環境省第1会議室(中央合同庁舎5号館22階)
(東京都千代田区霞ヶ関1-2-2)
3.議題
(1)各分野WGにおける議論、作業状況等について
(2)気候シナリオ・社会シナリオについて
(3)影響・脆弱性・適応に関する基本的考え方について
(4)今後のスケジュール
4.傍聴
委員会は公開です。傍聴を御希望の方は、傍聴登録を行ってください。お申し込みの際は、「影響・適応研究委員会傍聴希望」と明記し、[1]氏名、[2]住所、[3]電話番号、[4]勤務先、[5]傍聴券の送付先(E-mailアドレス又はFAX番号)を御記入の上、平成19年12月26日(水)午前中必着で、以下のE-mailアドレス又は連絡先あてにE-mail又はFAXでお申し込みください。お申し込みは、傍聴希望者1名につき1通とさせていただきます。
一般の傍聴可能人数は30名を予定しておりますので、30名を超えた場合は抽選といたします。傍聴いただける方には、〆切後、御指定いただいた送付先に傍聴券を送付いたしますので、当日必ずお持ちくださるようお願いいたします。(傍聴いただけない場合は、その旨御連絡を差し上げます。)
※マスコミ関係の方は、取材登録をお願いいたします。平成19年12月26日(水)午前中までに、下記連絡先までE-mail又はFAXでお申し込みください。
5.連絡先
環境省地球環境局 総務課 研究調査室内
地球温暖化影響・適応研究委員会 事務局
傍聴受付担当 塚原、橋本
電話 : 03-3581-3351(内線6733)
FAX : 03-3581-4815
電子メール: chikyu-kenkyu@env.go.jp
- 連絡先
- 環境省地球環境局総務課研究調査室
代表: 03-3581-3351
室長: 塚本 直也(内線6730)
補佐: 世一 良幸(内線6731)
担当: 平野 礼朗(内線6735)
担当: 塚原沙智子(内線6733)
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成19年10月19日
- 地球温暖化影響・適応研究委員会の設置と第1回委員会の開催について