報道発表資料

この記事を印刷
2007年05月25日
  • 自然環境

ワシントン条約第14回締約国会議等の開催について

ワシントン条約第14回締約国会議が、6月3日(日)~15日(金)の日程で、ハーグ(オランダ)にて開催されます。
 この会議では、国際取引が規制される種を定めた附属書の改正が行われるほか、条約の運営事項や種の取引と保全に関する決議等が採択される予定です。
 また、締約国会議に先立ち同地で開催される第55回同条約常設委員会において、我が国を取引先に含む南部アフリカ3ヶ国の象牙の輸出について議論が行われる予定です。

1.ワシントン条約(「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」)の概要

  • 目的
     ワシントン条約は、野生動植物の国際取引の規制を輸出国と輸入国とが協力して実施することにより、絶滅のおそれのある野生動植物の保護を図ることを目的としている。
  • 昭和50年(1975年)発効。我が国は昭和55年(1980年)加入。
  • 締約国は、169ヶ国(平成19年5月現在)
  • 締約国会議
     締約国、事務局、オブザーバー等が参加して約2年半に1度開催される条約の最高意思決定機関。条約の実施、事務局の活動、条約の対象となる附属書の改正等について討議等が行われる。
  • 条約の規制のしくみ
     野生動植物の種の絶滅のおそれの程度に応じて同条約附属書に掲載し、国際取引の規制を行う。
    (1)
    附属書I:絶滅のおそれのある種であって取引による影響を受けており又は受けることのあるもの。商業取引を原則禁止
    (チンパンジー、コバタンなど571分類群を掲載)
    (2)
    附属書II:現在必ずしも絶滅のおそれのある種ではないが、取引を厳重に規制しなければ絶滅のおそれのある種となりうるもの。輸出国の許可を受けて商業取引を行うことが可能
    (ホッキョクグマ、トモエガモなど330分類群を掲載)
    (3)
    附属書III:いずれかの締約国が、自国内の種の保護のため、他の締約国の協力を必要とするもの。当該種を掲げた国と当該種について取引を行う場合、許可を受けて行う。
    (セイウチ(カナダ)、ハナガメ(中国)など259分類群)

2.今回締約国会議の主な議題

(1) 条約の実施等関連
 戦略ビジョン、遵守ガイドライン、違法取引情報、インターネット取引、クジラ類(日本提案)、象牙違法取引、伝統医薬など
(2)附属書改正提案
  • 陸棲動物(13件):アフリカゾウの附属書IIの個体群について[1]毎年象牙の輸出を可能とする(ボツワナ・ナミビア提案等)、[2]象牙取引を20年間禁止する(ケニヤ・マリ)提案。
    スローロリス属(霊長目の仲間)を附属書II→Iへ移行(カンボジア提案)など
  • 海棲生物(7件):宝石サンゴ類を附属書IIへ掲載する(アメリカ提案)、ヨーロッパウナギを附属書IIへ掲載する(EC提案)など。
  • 植物(17件):ホンジュラスローズウッド(ローズウッドの仲間)を附属書IIへ掲載する(EC提案)など

3.第55回常設委員会における象牙の議論

 我が国を取引先に含む南部アフリカ3ヶ国(ボツワナ、ナミビア、南アフリカ)の象牙の輸出について議論が行われる予定。

[1]
我が国は第54回常設委員会(平成18年10月)において象牙の国内管理体制が整っており、取引相手国とすることについて既に合意が得られている。今次会合においては、条約事務局からその後の我が国の象牙の国内管理にかかる進捗状況の報告が行われる予定。関連会議文書は、我が国は昨年同様十分な管理を行っているとの内容となっている。
[2]
条約事務局からゾウの密猟監視プログラムの基礎的な情報が整ったとして報告される。

 上記[1]、[2]から第12回締約国会議(平成14年)で採択された決議等に基づく南部アフリカ3ヶ国の象牙取引の可否が議論される見通し。

 なお、南部アフリカ3ヶ国のゾウの個体群は附属書II掲載種であり、輸出予定の象牙は、く自然死したゾウから得られたもの。象牙取引から得られるく収益は全てゾウの保全および生息域あるいはそれに隣接する地域に暮らす地域住民の開発計画に使途が限定されている。

(参考)過去の締約国会議の開催状況
第 8回 平成 4(1992)年 京都(日本)
第 9回 平成 6(1994)年 フォート・ローダデール(米国)
第10回 平成 9(1996)年 ハラレ(ジンバブエ)
第11回 平成12(2000)年 ナイロビ(ケニア)
第12回 平成14(2002)年 サンティアゴ(チリ)
第13回 平成16(2004)年 バンコク(タイ)
連絡先
環境省自然環境局野生生物課
直通: 03-5521-8282
 課長:星野 一昭(6460)
 担当:中尾 文子(6462)
     守分 紀子(6468)