報道発表資料

この記事を印刷
2007年04月27日
  • 自然環境

国際生物多様性の日に係る記念行事の実施について

 毎年5月22日は、国連の定めた「国際生物多様性の日」であり、本年は「生物多様性と気候変動」をテーマとして、世界各地で生物多様性に関連するイベントが開催されます。
 この一環として、環境省では、本年5月21日(月)及び22日(火)に国連大学、愛知県及び名古屋市と共催で、東京会場及び名古屋会場の2箇所において国際生物多様性の日に係る記念行事を開催します。
 なお、記念行事は、すべて公開(無料)で開催されます。

[1] 東京会場:
「国際生物多様性の日シンポジウム」
[2] 名古屋会場:
「国際生物多様性の日記念講演会及びイベント」

1.内容

 5月22日は国連の定めた国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)です。環境省では、国連大学、愛知県及び名古屋市と共催でこの生物多様性の日に係る記念行事を開催します。記念行事は、東京(5月22日(火);国連大学高等研究所及び地球環境パートナーシッププラザと共催)及び愛知県名古屋市(5月21日(月)及び22日(火);愛知県及び名古屋市と共催)の2箇所において、開催される予定です。
 記念行事はすべて公開で開催される予定ですので、多くの皆様の御参加をお待ちしております。

2.各会場の行事概要

(1)東京会場:「国際生物多様性の日シンポジウム」
 今年の国際生物多様性の日のテーマは「生物多様性と気候変動」です。気候変動が生物多様性にどのような影響を与えるのか、気候変動に対応していく中で生物多様性を守っていくために私たちに何ができるのか、シンポジウムを通して考えていきます。
[1]日時:
平成19年5月22日(火)10:00~17:30
[2]場所:
国連大学エリザベス・ローズホール(東京都渋谷区)
[3]主催:
国連大学高等研究所、地球環境パートナーシッププラザ及び環境省
[4]後援:
国際連合広報センター
[5]入場料:
無料(定員70名・事前登録制)
[6]申込先:
氏名・所属・連絡先・参加希望の部(午前午後・午前のみ・午後のみ)を明記の上、下記にメールまたはFAXでお申し込みください。なお、定員になり次第、締め切らせていただきますのであらかじめ御了承ください。
国際連合大学高等研究所 Elliotto@ias.unu.edu
TEL:(045)221-2331 FAX:(045)221-2303
担当:ウェンディ・エリオット(お申し込みは日本語でも受け付けております。)
[7]使用言語:
日本語及び英語(同時通訳付き)
[8]プログラム:
<午前の部:10:00~12:30(使用言語:英語及び一部日本語)>
「国際シンポジウム」
・開会挨拶
・ビデオメッセージ:
Dr. Ahmed Djoghlaf 生物多様性条約事務局長
Mr. Yvo de Boer 国連気候変動枠組条約事務局長
・基調講演1: 「生物多様性-気候変動と不確実性に対処するためのツール」 Dr. Balakrishna Pisupati 国連大学高等研究所研究員
・基調講演2: 「気候変動と生物多様性-持続可能な将来に向けて(仮題)」 西岡秀三 国立環境研究所参与
・討議
<午後の部:14:00~17:30(使用言語:日本語)>
「生物多様性と気候変動に関する円卓会議」
コーディネーター:岡島成行 大妻女子大学教授
・セッション1: 生物多様性保全活動への参加を促す活動とは
・セッション2: 生物多様性への理解を深めるために、関係するセクターが果たす役割とは
・セッション3: まとめ
(2)名古屋会場:「国際生物多様性の日記念講演会及びイベント」

 政府は、本年1月に生物多様性条約の第10回締約国会議(COP10)を、愛知県名古屋市において開催すべく立候補することを閣議了解しました。
 COP10の開催候補地において、生物多様性に係る講演会及びイベントを愛知県及び名古屋市と開催することにより、生物多様性の意義及びその保全の重要性について考えるとともに、2010年に開催されるCOP10招致に向けた機運を盛り上げていきます。

○平成19年5月21日(月)
<特別講演会>
[1]時間:
16:30~18:00(予定)
[2]場所:
名古屋市立大学病院病棟・中央診療棟3階ホール(定員320名・事前登録制)
[3]申込先:
氏名・所属・連絡先を明記の上、下記にメールまたはFAXでお申し込みください。なお、定員になり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめ御了承ください。
名古屋市立大学 学術推進室
kikaku7@adm.nagoya-cu.ac.jp
TEL(052)853-8041 FAX(052)841-0261
担当 福満(ふくみつ)
[4]内容:
香坂 玲氏(生物多様性条約事務局職員)による講演(予定)
○平成19年5月22日(火)
 <第1部 講演会>
[1]時間:
13:30~15:30
[2]場所:
愛知県芸術文化センター12階 アートスペースA(定員250名・事前登録制)
[3]申込先:
下記に電話またはFAXでお申し込みください。なお、定員になり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめ御了承ください。
愛知県環境部環境政策課
TEL(052)972-7779 FAX(052)972-7822
[4]主なプログラム
  • 基調講演:「生物多様性の保全」愛知教育大学教授 芹沢俊介氏
  • 講演:生物多様性条約事務局(モントリオール)職員 香坂 玲氏(予定)
  • 事例発表/ディスカッション:環境関連団体、企業等
<第2部 イベント>
[1]時間:
16:00~18:15
[2]場所:
オアシス21 銀河の広場
[3]主なプログラム
  • エコキッズによる歌・踊り
  • なごや環境大学からのお知らせ
  • トークショー(出演:矢野きよ実氏、飯尾 歩氏、名古屋市長など)
※事前申込の必要はありませんので、当日、会場にお越しください。
(参考1)国際生物多様性の日

 国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)は、生物多様性問題に関する普及と啓発を目的に国連が定めた国際デーです。1993年の本国際デー制定当初は生物多様性条約の発効日である12月29日でしたが、2000年の国連総会において現在の5月22日に変更されました。この日は、1992年の同日に生物多様性条約の本文が生物多様性条約交渉会議において採択されたことに由来しています。
 なお、生物多様性の日には毎年テーマが定められており、本年のテーマは「生物多様性と気候変動」です。

<過去5年間のテーマ>
  • 2002年 森林における生物多様性
  • 2003年 生物多様性と貧困削減-持続可能な開発への挑戦
  • 2004年 生物多様性:すべての人のための食料、水、健康
  • 2005年 生物多様性:変化する世界での「生命保険」
  • 2006年 乾燥地帯における生物多様性の保護
(参考2)国際生物多様性の日に係るその他の記念行事

 森林総合研究所は、平成19年5月22日(火)に、早稲田大学環境総合研究センターと共催で、国際生物多様性の日を記念するシンポジウム「生物多様性と温暖化」及び広報イベント「親子で学ぶ、侵入種と日本の生き物たち(仮題)」を開催する予定です。本記念行事の詳細については、森林総合研究所にお問い合わせください。

○問い合わせ・申込先:
(独)森林総合研究所 研究コーディネーター 福山
TEL:(029)829-8212  FAX:(029) 874-8720
連絡先
環境省自然環境局自然環境計画課
課長 渡邉 綱男(内線 6430)
 課長補佐 吉中 厚裕(内線 6435)

生物多様性地球戦略企画室
 室長 亀澤 玲治(内線 6480)
 室長補佐 鈴木 渉 (内線 6476)
 TEL:03-3581-3351(代表)
     03-5521-8275(直通)