報道発表資料

この記事を印刷
2007年04月20日
  • 大気環境

「第1回かおり環境部会」の開催について

「街作り」により、より快適なかおり環境を積極的に設計・創造することを目指して、「第1回かおり環境部会」を下記のとおり開催します。なお、本部会は「感覚環境の街作り検討会」の下部組織として位置づけられています。

1.日時:

平成19年4月26日(木)15:00~17:00

2.場所:

環境省 第1会議室
東京都千代田区1丁目2番地2号 22階

3.議事
(1)
平成19年度「かおりの街作り」企画コンテストの実施について
(2)
その他
4.検討委員
岩崎 好陽におい・かおり環境協会 会長
宇田川 僚一(社)日本アロマ環境協会 理事
近藤 三雄東京農業大学地域環境科学部 教授
佐藤 友美子サントリー次世代研究所 部長
畑  正高香老舗松栄堂 社長
藤田 八暉久留米大学 教授、(社)日本アロマ環境協会 顧問

(参考)

○「感覚環境の街作り検討会」について
1)目的
 地球環境問題への対応、価値観の多様化に伴う社会構造の変化、国際化の進展といった国内外を取り巻く諸状況の激しい変化の中で、環境は、政府の中でも重要なテーマとして取り上げられている。「街作り」に関しては、高度経済成長期に形成された第一世代の都市から環境共生型の第二世代の都市に再編していく時期に来ている。このため、環境省では、省内に「まちづくり」のプロジェクトチームを設け、省内各局連携して「街作り」政策を進めることとしている。
 水・大気環境局においては、良好な生活環境を実現するためにこれらの動きと連携し、「感覚環境の街作り検討会」を開催し、熱、光、かおり、音といった人間の五感感覚を重視した街作りの総合的な感覚重視の街作りを推進することで良好な生活環境の推進を検討する。
2)検討会の構成等について
 感覚環境の街作り検討会は水・大気環境局長の私的諮問機関として検討を進めることとする。検討会委員は、環境政策とともに都市・社会などの状況にも通暁している学識者等により構成する。本検討会ではH18年度に開催されていた環境の街作り検討会での検討内容を引き続いて検討を行う。
 また、検討会の下に「光環境部会」、「熱環境(ヒートアイランド)部会」、「かおり環境部会」、「音環境部会」を開催し個別事項について検討を行う。
○「かおりの街作り」企画コンテストについて
 街作りに「かおり」の要素を取り込むことで、良好なかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援することを目指して、H18年度から環境省が主催して行っているもの。コンテストでは地方公共団体、民間事業者などからかおりの樹木等を使った企画を募集して、優秀な企画は表彰し、副賞として企画で使用しているかおりの樹木の苗木を提供する。
連絡先
環境省水・大気環境局大気環境課大気生活環境室
(直通03-5521-8299)
(代表03-3581-3351)
 室長 内藤 克彦 (内線6540)
 補佐 山下 雄二 (内線6543)
 担当 野本 卓也 (内線6542)