報道発表資料

この記事を印刷
2006年11月16日
  • 自然環境

東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ(渡り性水鳥保全連携協力事業)の発足について

渡り鳥の保護については、これまで二国間条約・協定(米国・豪州・ロシア・中国)に基づく二国間協力のほか、多国間協力の取組としては「アジア太平洋地域渡り性水鳥保全戦略」に基づき、渡り鳥の生息地の国際的ネットワークの構築等の取組が行われてきたところですが、その取組をさらに発展させることとなりました。
 この度、11月6日にインドネシア・ボゴールにおいて開催された「渡り性水鳥、湿地及び地域住民に関する会議」(新パートナーシップ発足式)において、「東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ(渡り性水鳥保全連携協力事業)」が9か国の政府を含む16主体の参加を得て発足し、引き続き11月7日-8日に第1回パートナー会議が開催されましたので、お知らせします。

1 経緯

 本パートナーシップの前身である「アジア太平洋地域渡り性水鳥保全戦略」(1996-2006)は、1996年に日豪政府及び国際湿地保全連合の主導により策定され、シギ・チドリ類、ツル類、ガンカモ類の3種群の渡り鳥の生息地の国際的なネットワークが構築され、参加湿地間の情報交換や研修等、活発な活動が展開されてきました。
 本パートナーシップは、同戦略の終了に当たり、当該地域の渡り性水鳥及びその生息地の保全に係る国際協力の更なる強化を図るため、日豪政府の主導により、WSSDタイプ2パートナーシップ・イニシアティブ*1の側面を充実させる形で、新たな枠組みを構築するに至ったものです。
 なお、本パートナーシップの発足をもって、同戦略は発展的に解消され、シギ・チドリ類、ツル類、ガンカモ類の3種群の重要生息地ネットワークの参加湿地*2は、パートナーシップに基づく新たな重要生息地ネットワークに移行されることとなりました。

2 本パートナーシップの概要

 11月6日にインドネシア・ボゴールで開催された「渡り性水鳥、湿地及び地域住民に関する会議」(新パートナーシップ発足式)において、「東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ(渡り性水鳥保全連携協力事業)」の規約が関係国政府、関係国際機関、国際NGO等により採択され、本パートナーシップが正式に発足しました。
 本パートナーシップは、東アジア・オーストラリア地域において、渡り鳥の保全に関わる様々な主体の国際的な連携・協力のための枠組みを提供することにより、鳥類の重要生息地の国際的なネットワークを構築するとともに、その普及啓発及び保全活動を促進することを目的としています。
 具体的な活動としては、当該地域に生息する渡り性水鳥を幅広く対象とする重要生息地の国際的なネットワークを構築し、ネットワーク参加地における渡り鳥及びその生息地の保全と持続的な利用に関する普及啓発、調査研究、能力向上、情報交換等を推進していく予定です。
 本パートナーシップには、9か国の政府(日本、豪州、米国、韓国、ロシア、インドネシア、フィリピン、シンガポール及びミャンマー)を始め、ラムサール条約事務局等の国際機関、国際湿地保全連合等の国際NGO等、計16主体が参加を表明しました。また、議長及び暫定事務局は豪州が、副議長は韓国が務めることとなりました。

(注1)WSSDタイプ2パートナーシップ・イニシアティブ
 2002年、南アフリカ・ヨハネスブルグにおいて国連主催により104か国の首脳が出席して開催された「持続可能な開発に関する世界首脳会議」(WSSD、通称:ヨハネスブルグ・サミット)において作成され、各国、各界関係主体など多様な主体が連携して自主的に行う持続可能な開発に資する具体的な取組を登録した文書を指します。
 この文書はヨハネスブルグ・サミット参加国の合意の下に採択された「実施計画」や「ヨハネスブルグ宣言」とは異なり、サミット参加国の合意を前提とせず、各国あるいは各主体が自主的に表明したプロジェクトを掲載することとなっており、合意文書とはタイプが異なるという意味で「タイプ2」と呼ばれています。
 この一環で、日豪政府、国際湿地保全連合により、東アジア・オーストラリア地域の渡り鳥生息地の保全に関するプロジェクトが登録されています。
(注2)日本の重要生息地ネットワーク参加湿地
宮島沼北海道 福島潟新潟県
クッチャロ湖北海道 佐潟新潟県
ウトナイ湖北海道 瓢湖水きん公園新潟県
釧路湿原北海道 片野鴨池石川県
厚岸湖・別寒辺牛湿原北海道 藤前干潟愛知県
霧多布湿原北海道 琵琶湖滋賀県
琵琶瀬湾北海道 大阪南港野鳥園大阪府
蕪栗沼宮城県 米子水鳥公園鳥取県
白石川宮城県 八代山口県
小友沼秋田県 吉野川河口徳島県
八郎潟干拓地秋田県 鹿島新籠佐賀県
谷津干潟千葉県 球磨川河口熊本県
東京港野鳥公園東京都 出水鹿児島県
漫湖沖縄県

添付資料

連絡先
環境省自然環境局野生生物課
直通:03-5521-8284
 課長:星野 一昭(6460)
 係長:守分 紀子(6468)
 担当:水崎 進介(6468)