報道発表資料
環境省は、平成17年(2005年)4月28日(木)~30日(土)に東京都内で開催される「3Rイニシアティブ閣僚会合」の準備を進めるために、省内に環境大臣を本部長とする「3Rイニシアティブ閣僚会合準備本部」を11月4日付けで設置します。
第1回本部会合は、同日15:55頃から環境省省議室で開催します(冒頭、頭撮り可能。なお、国会の日程等により予定が変更になる場合があります。)。
また、3Rイニシアティブ閣僚会合や3Rに関する情報を幅広く提供することを目的として、ホームページ(日本語、英語)を開設します。
第1回本部会合は、同日15:55頃から環境省省議室で開催します(冒頭、頭撮り可能。なお、国会の日程等により予定が変更になる場合があります。)。
また、3Rイニシアティブ閣僚会合や3Rに関する情報を幅広く提供することを目的として、ホームページ(日本語、英語)を開設します。
- 準備本部設置の理由
平成16年6月に米国シーアイランドで開催されたG8サミットにおいて、グローバルな視点から廃棄物の発生抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)を通じて循環型社会の構築を目指す「3Rイニシアティブ」を開始することが合意されています。3Rイニシアティブは、小泉総理の提唱によるもので、平成17年春に同イニシアティブを開始するための閣僚会合を我が国において開催することも併せて合意されています。3Rイニシアティブ閣僚会合は、小池環境大臣の主催により、平成17年4月28日~30日に、東京において開催されることになっております。
このため、同閣僚会合を開催するための準備体制を環境省内に整え、必要な作業を計画的・系統的に実施していくことを目的に、環境大臣を本部長とする「3Rイニシアティブ閣僚会合準備本部」を設置することとしたものです。
- 本部の構成
本部長 環境大臣 副本部長 環境副大臣及び環境大臣政務官 本部長補佐 環境事務次官 本部主査 地球環境審議官 本部員 大臣官房長、総合環境政策局長、地球環境局長、廃棄物・リサイ
クル対策部長、大臣官房審議官(大臣官房等担当)、大臣官房審
議官(地球環境局担当)、秘書課長、総務課長、会計課長及び政
策評価広報課長
- 3Rイニシアティブ閣僚会合準備本部第1回会合について
日時 : 平成16年11月4日(木)15:55頃~※1 場所 : 環境省省議室 議題 : 3Rイニシアティブ閣僚会合に向けた準備について 等
※1 : 国会の日程等により予定が変更になる場合があります。 ※2 : 取材・カメラ撮りを御希望のマスコミ関係者の方は、11月4日(木)午前中までに、以下のアドレスまでE-mailでお申し込みください。なお、取材・カメラ撮りは会議の冒頭のみでお願いいたします。 ※3 : 現地では、当省担当者の指示に従ってください。
(取材申込先)環境省地球環境局総務課
3Rイニシアティブ閣僚会合準備室 担当:清丸、毛利
E-mail:3R@env.go.jp TEL:03-3581-3351(内線:6783)
- 3Rイニシアティブホームページの開設
3Rイニシアティブ閣僚会合準備本部の設置に併せ、同閣僚会合や3Rに関する情報を幅広く提供することを目的として、ホームページ(日本語、英語)を開設します。URL(ホームページのアドレス)及び提供する情報は、以下のとおりです。今後も新たな情報を、順次追加していく予定です。
【URL(ホームページのアドレス)】 日本語 : https://www.env.go.jp/earth/3r/ 英語 : https://www.env.go.jp/earth/3r/en/
【ホームページで提供する情報】 ・ 3Rイニシアティブ閣僚会合開催に向けた準備に関する情報 ・ 3Rを通じた循環型社会構築を目指す我が国の取組に関する情報 ・ 廃棄物処理の現状に関する情報 ・ 特定有害廃棄物等の輸出入に関する情報 等
- 連絡先
- 環境省地球環境局総務課
課長:盛山 正仁 (6710)
3Rイニシアティブ閣僚会合準備室
室長:森下 哲 (6721)
補佐:大村 卓 (6786)
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課
課長:谷津 龍太郎(6811)
補佐:福田 宏之 (6814)