報道発表資料
エコイスト大賞奨励賞である「地域冷熱供給事業構想」をもとに、「第2回都市緑地を活用した地域の熱環境改善構想検討会」が開催されます。
1 日時、会場
日時 : | 平成16年9月15日(水)10:00~12:00 |
会場 : | 新宿御苑インフォメーションセンター(新宿門脇) 2F・レクチャールーム |
2 議題(予定)
1) | 第2回検討会の進め方について |
2) | モデル地域の特性把握(第1回検討会・街歩きより) |
3) | モデル地域における熱環境改善手法の検討 |
4) | 報告内容に関する意見交換、その他 |
3 その他
本検討会は公開で行われます。
(1) | 傍聴可能人数 | 15名 | (希望者多数の場合は抽選を行います。) |
(2) | 申込要領 | ||
傍聴を希望される方は、件名に「第2回都市緑地を活用した地域の熱環境改善構想検討会傍聴希望」と明記し、氏名、住所、電話番号、E-mailアドレスまたはFAX番号を記載のうえ、平成16年9月10日(金)12時必着で、下記の傍聴申込先にE-mailまたはFAXにてお申込みください。電話でのお申込みはご遠慮ください。申込者多数の場合は抽選を行います。傍聴が可能な方には、9月13日(月)までにE-mail又はFAXにてご連絡いたしますので、当日E-mailをプリントアウトしたものまたはFAXを必ずご持参下さい。 | |||
傍聴申込先 | (社)環境情報科学センター 笹野 E-mail:sasano@ceis.or.jp FAX:03-3234-5407 |
||
マスコミ関係者の方は、9月10日(金)までに、上記の傍聴申込先に登録をお願いいたします。カメラ撮影等は検討会の冒頭のみでお願いいたします。 | |||
(3) | その他 | ||
検討会資料については、検討会終了後希望者に配布しますので、下記の資料申込先までお申し込み下さい。 | |||
資料申込先 | 環境省環境管理局大気生活環境室 福永、村山 TEL:03-3581-3351(内6578) FAX:03-3593-1049 E-mail:heat@env.go.jp |
- 連絡先
- 環境省環境管理局大気環境課大気生活環境室
室長 :瀬川 俊郎(内線6540)
室長補佐:由衛 純一(内線6543)
担当 :村山 雄介(内線6578)