報道発表資料

この記事を印刷
2003年10月23日
  • 再生循環

循環型社会の形成に向けたエコ・コミュニティ事業(平成15年度循環型社会形成実証事業)の公募結果について

 循環型社会の形成に向けたエコ・コミュニティ事業(平成15年度循環型社会形成実証事業)については、全国から239件の応募があり、審査の結果5件の事業を採択した。
  1. 事業の背景及び目的
  2.  大量生産、大量消費、大量廃棄型の社会の在り方や国民のライフスタイルを見直し、社会における物質循環を確保することにより、天然資源の消費が抑制され、環境への負荷の低減が図られた「循環型社会」を形成するため、平成12年6月に循環型社会形成推進基本法が公布され、平成15年3月には同法に基づく循環型社会形成推進基本計画が閣議決定されました。同計画は、循環型社会の形成に関する施策を総合的かつ計画的に推進するものであり、循環型社会のイメージや具体的な目標を定めるとともに、その達成に向けて、国民、NGO・NPO、事業者、地方公共団体、国等の各主体が相互に連携を図りつつ、積極的な取組を推進していくことを求めています。
     このため、環境省では、NGO・NPOや事業者が地方公共団体と連携して行うリデュース、リユース、リサイクルやグリーン購入などの循環型社会の形成に向けた取組で、他の地域のモデルとなるような創意工夫に優れた事業を公募し、実証事業として実施することにより、循環型社会の形成に向けた地域からの取組を促進することと致しました。


  3. 審査の概要
  4. 応募件数 : 239件
    採択件数 :   5件
    公募期間 : 平成15年6月10日(火)~7月22日(火)
    審査方法 : 事務局による形式審査、「循環型社会形成実証事業選定委員会」各選定委員による書類審査を経て33事業を候補に選定。33件の候補事業を選定委員会において審査、評価し、採択優先順位を決定。選定委員会で決定した採択優先順位に基づき選定委員会事務局でヒアリング及び事業精査を実施し、最終的に採択優先順位上位5件を採択
  5. 採択事業の概要
  6.  今年度の採択事業の概要については以下のとおり。
    事業名事業主体事業概要
    お祭り・イベントで利用するリターナブルカップシステムの開発 京アジェンダ21フォーラムえこまつりワーキンググループ  お祭りやイベントで発生する紙コップ等の使い捨て容器の使用による環境負荷を低減するため、京都近辺で開催されるお祭りやイベントにおいてリユースカップの導入を試みてきた。このような経験から得られた知見を基に、課題の解決策の検討及び実証を行うとともに、リユースカップ導入に伴う環境負荷低減効果の検証を行い、お祭りやイベント等におけるリユースカップシステムの確立を目指す。
    PETリサイクルシステム構築による循環型社会形成実証プロジェクト 日本コカ・コーラ株式会社
    朝日監査法人
     回収した事業系PETボトルをボトルtoボトルの再生技術を用いて再びPETボトルに再生し、クローズドループのリサイクルシステムの構築を目指す。まず九州地区において実証的に事業を実施する。
    南九州における900ml茶びんの統一リユースシステムモデル事業 社団法人環境生活文化機構  南九州地区で主に焼酎の販売等に使用されている容量900mlの茶びんに統一規格を導入し、回収システムを確立することにより、これまで規格がパラパラで1回の使用で廃棄されていたびんのリターナブルシステムを構築する。
    エコマネーを利用した有機性循環資源リサイクル事業 厚木なかちょう大通り商店街振興組合  家庭から出る生ごみの回収の際にエコマネーを発行することにより回収量の向上とともに商店街の活性化を図る。回収した生ごみは市内の堆肥化センターにおいて堆肥化して地元農家での有機野菜の生産に活用してもらうとともに、有機栽培した野菜を地元消費者に還元する。
    会員向けビデオテープ回収リサイクルシステムの構築 株式会社ベネッセコーポレーション  通信教育用の教材として会員に配布されるビデオテープが、国内ビデオテープの年間消費量の約20%を占めることに着目し、全国の会員向けビデオテープの回収・リサイクルの仕組みの構築を視野に入れ、まず姫路市を中心に、実証的に事業を実施する。
  7. 今後の予定
  8.  今回採択した事業については、年度末時点での事業の状況を評価したうえで、その活動状況を広く一般に周知していく予定です。
     なお、本実証事業の終了後についてもフォローアップを継続していく予定です。
連絡先
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課循環型社会推進室
室長   仁井正夫(6811)
 室長補佐 明石健吾(6820)
 担当   福澤謙二(6819)