報道発表資料
平成15年10月、「健全な水循環系構築に関する関係省庁連絡会議(厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)」は『健全な水循環系構築のための計画づくりに向けて』をとりまとめました。その概要は別紙のとおりです。
本『計画づくりに向けて』においては、環境省が実施した調査の成果が千葉県に引き継がれ策定された「手賀沼水循環回復行動計画」をはじめ、NPOや地域自らが主導した11の事例を紹介しています。
環境省では、関係省庁と連携しつつ、流域ごとの計画策定が促進されるよう、基礎的情報の整備、普及啓発及び地方公共団体等への支援等に取り組んでいく予定です。
本『計画づくりに向けて』においては、環境省が実施した調査の成果が千葉県に引き継がれ策定された「手賀沼水循環回復行動計画」をはじめ、NPOや地域自らが主導した11の事例を紹介しています。
環境省では、関係省庁と連携しつつ、流域ごとの計画策定が促進されるよう、基礎的情報の整備、普及啓発及び地方公共団体等への支援等に取り組んでいく予定です。
添付資料
- 【別紙1】「健全な水循環系構築のための計画づくりに向けて」について [PDFファイル 181KB] [PDF 180 KB]
- 【別紙1(鮮明版)】「健全な水循環系構築のための計画づくりに向けて」について [PDFファイル 755KB] [PDF 754 KB]
- 連絡先
- 環境省環境管理局水環境部水環境管理課
課長 安藤 茂 (6630)
課長補佐 小川 文章 (6639)