報道発表資料

この記事を印刷
2003年07月25日
  • 地球環境

「再生可能燃料利用推進会議」の設置及び第1回会議の開催について

地球温暖化対策として有効なバイオエタノール等の再生可能燃料の導入普及について、導入普及の進捗状況評価や必要となる施策に関する助言等を行うため、地球環境局長の私的諮問機関として「再生可能燃料利用推進会議」を設置する。
 第1回の会議は、7月30日(水)に開催する。

1. 会議開催の背景・趣旨

 環境省においては、昨年度「中核的温暖化対策技術検討会」において、自動車や業務用ボイラーの燃料としてのバイオエタノール利用について普及シナリオ等に関する検討を行ったほか、今年度からは石油及びエネルギー需給構造高度化対策特別会計において、この対策技術の導入普及を支援するための補助制度を創設したところである。

 我が国に課せられている京都議定書の6%削減約束を達成するためには、バイオエタノール等の再生可能燃料の導入普及は有効な対策の一つであるが、再生可能燃料の利用を円滑かつ強力に推進していくためには、関連する産・学・官からなる推進母体による進捗状況の評価や、必要となる施策に関する適切な助言が必要である。

 これらの評価等を行うため、今般、「再生可能燃料利用推進会議」を設置する。検討内容は以下のとおり。

 [1]  再生可能燃料の導入普及に向けた関連する最新情報の収集・整理
[2]  再生可能燃料の導入普及の進捗状況評価
[3]  追加的に取り組むべき関連施策等に係る検討・助言
[4]  再生可能燃料利用拡大計画に係る検討

2. 第1回会議の開催について

(1) 日時 :  平成15年7月30日(水)15:00~17:00
 
(2) 場所 :  経済産業省別館9階944号会議室
 (東京都千代田区霞が関1-3-1)
 
(3) 議題 :  [1] バイオエタノールの利用の推進について
   [2] その他
 
(4) 傍聴 :  本会議は公開です。傍聴を御希望の方は電子メール又はFAXで、[1]氏名、[2]勤務先、[3]電話番号、[4]E-mailアドレスを、下記連絡先まで平成15年7月28日(月)12:00必着でお申し込みいただくようお願いいたします。
 会場の都合上、傍聴者が多数となった場合には、抽選により傍聴者を決定させていただくことがあります(傍聴いただけない場合は、その旨を御連絡いたします)。
 会議当日は会場受付で名刺等身分を証明できるものを御提示ください。
  マスコミ関係の方は7月28日(月)17:00までに、同様に登録を行って下さい。カメラ撮りを御希望の方は、その旨も併せてお知らせ下さい。なお、カメラ撮りは会議の冒頭のみでお願いいたします。
 
(5) 連絡先 :  環境省地球環境局地球温暖化対策課内
 再生可能燃料利用推進会議事務局
    担当:林、三島、平井
  E-mail:chikyu-ondanka@env.go.jp
  FAX:03-3580-1382
  電話:03-5521-8249
連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課
課長    清水 康弘(内線6770)
 調整官   内藤 克彦( 〃 6771)
 課長補佐 松澤  裕 ( 〃 6791)
 課長補佐 菅野 信志( 〃 6795)