報道発表資料
1月16日(金)に、中央環境審議会第16回廃棄物部会が開催されます。
なお、この部会は公開で行われます。
なお、この部会は公開で行われます。
廃棄物部会の開催時刻、場所等は、次のとおりです。
日 時 : | 1月16日(金) 14:00~16:00 | |
場 所 : | 法曹会館 高砂の間(2階) (東京都千代田区霞ヶ関1-1-1) | |
議 題 : | (1) | 有害物質を含む使用済み製品からの有害物質の環境保全上適切な回収・再利用等の在り方について |
(2) | 総合的・体系的な廃棄物・リサイクル対策についての審議の進め方について | |
(3) | その他 |
この部会は公開で行われます。一般の傍聴可能人数は、30人を予定しています。傍聴希望の方は、往復ハガキに「第16回廃棄物部会傍聴希望」と明記の上、1月9日(金)(必着)までに、以下の宛先までお申し込みください。
なお、希望者の数が30人を超えた場合は、抽選といたします。
また、返信ハガキを傍聴券としますので、傍聴の際には御持参願います。
(庁舎に入る際は、何らかの身分を示すものが必要となります。)
〒100 東京都千代田区霞が関1-2-2 環境庁水質保全局海洋環境・廃棄物対策室 中央環境審議会廃棄物部会事務局 |
- 連絡先
- 環境庁中央環境審議会廃棄物部会事務局
(水質保全局海洋環境・廃棄物対策室)
室 長 :太田 進 (6620)
補 佐 :川田 晴紀(6621)
(物質循環促進検討チーム)
補 佐 :塚本 直也(6626)
補 佐 :藤倉まなみ(6626)