報道発表資料
環境省は、都道府県及び政令市(計86自治体)からの報告に基づき、平成12
年1月15日の法施行から平成13年3月31日までの間を対象に、ダイオキシン類
対策特別措置法の施行状況等を取りまとめた。
年1月15日の法施行から平成13年3月31日までの間を対象に、ダイオキシン類
対策特別措置法の施行状況等を取りまとめた。
- 特定施設数(平成13年3月31日現在)
○ 大気基準適用施設 : 19,688施設 (事業場数 15,390) ○ 水質基準対象施設 : 4,255施設 (事業場数* 2,384) *水質基準適用事業場
- 規制事務実施状況(平成12年1月15日~平成13年3月31日)
○ 立入検査件数 : 18,894(大気基準適用施設) 2,253(水質基準適用事業場) ○ 指導件数 : 15,598(大気基準適用施設) 887(水質基準適用事業場) ○ 命令件数 : 2(大気基準適用施設) 0(水質基準適用事業場)
- 自主測定結果報告状況(平成12年1月15日~平成13年3月31日)
○ 大気基準適用施設からの報告件数 : 13,637 ○ 水質基準適用事業場からの報告件数 : 840
- 土壌汚染対策の状況(平成12年1月15日~平成13年3月31日)
○ 対策地域の指定 : 無 ○ 対策計画の策定 : 無
- 連絡先
- 環境省環境管理局総務課ダイオキシン対策室
室長 関 荘一郎(内6532)
補佐 土屋 雅子(内6579)
環境省環境管理局水環境部水環境管理課
課長 仁井 正夫(内6630)
補佐 足立 晃一(内6637)
環境省環境管理局水環境部土壌環境課
課長 伊藤 洋(内6650)
補佐 瀬川 雅裕(内6653)