報道発表資料
使用済み自動車の減量化及びリサイクルを確保する新たなシステムについて調査・検討いただくため、標記の専門委員会が6月12日(火)に開催されますので、お知らせいたします。会議は公開で行われます。
記
1.日 時: | 平成13年6月12日(火)10:00~13:00 |
2.場 所: | 霞ヶ関東京會舘シルバースタールーム 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞ヶ関ビル35階 tel:03-3581-9161 |
3.議 題: | 使用済み自動車の減量化・リサイクルのあり方について |
4.傍 聴: | 本会合は公開です。傍聴をご希望の方は、FAXまたはe-mailにて、「第2回自動車リサイクル専門委員会傍聴希望」と記載し、住所、氏名、勤務先、電話番号、傍聴券の送付先(FAXもしくはe-mail)を明記の上、6月8日(金)17:00必着で、以下の宛先までお申し込みください。申し込みは傍聴希望者一人につき1通とさせていただきます。 なお、一般の傍聴可能人数は30人を予定しておりますので、傍聴希望者が30人を超えた場合には、抽選といたします。 また、〆切後、傍聴いただける方には、傍聴券をご指定いただいた送付先(FAXもしくはe-mail)にお送りいたしますので、当日必ずお持ち下さるようお願いいたします。(傍聴いただけない場合はその旨のご連絡をいたします。) |
※ | カメラ撮りをご希望のマスコミ関係者の方は、6月8日(金)までにあらかじめ下記連絡先までお申し込みください。カメラ撮りについては、会議の冒頭のみでお願いいたします。 |
|
- 連絡先
- 環境省中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会 自動車リサイクル専門委員会事務局
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課リサイクル推進室
室 長: 長門 利明(6831)
室長補佐: 土居健太郎(6833)
担 当: 馬場 康弘(6836)