報道発表資料

この記事を印刷
1999年03月31日

オゾン層保護対策推進会議の結果概要について

 環境庁をはじめとする関係18省庁からなる「オゾン層保護対策推進会議」が、本日開催された。
 その概要は、以下のとおり。

  • 同会議の平成9年9月におけるCFC等の回収・破壊等の促進に関する取りまとめに基づく各省庁の取組の実施状況について、フォローアップを実施した。
  • 関係省庁において、なお一層CFC等の回収・破壊等の取組を具体的に進めることが必要であるという観点から、{1}関係業界の取組の促進、{2}主要関係省庁から なる検討会の設置について申し合わせを行った。

1.背景

  オゾン層保護対策については、CFC(クロロフルオロカーボン:いわゆるフロンの一種)等のオゾン層破壊物質の生産規制を基本に、国際的に協調して進められているが、オ ゾン層保護を一層推進する観点から、冷蔵・空調機器等が廃棄される際に冷媒CFC等を適切に回収し破壊又は再利用することが重要な課題となっている。
 CFC等の回収・再利用・破壊の実施については、これまで、平成6年4月に設置した関係18省庁からなる「オゾン層保護対策推進会議」において、CFC回収促進のための役 割分担や費用負担の在り方等の基本的な考え方を示した「CFC等の回収・再利用・破壊の促進について」(以下「推進会議取りまとめ」という。)を平成9年9月に取りまとめ 、関係各方面に対して協力を求めてきた。同会議においては、定期的に、推進会議取りまとめに基づく施策について、フォローアップ等を実施してきたところである。
 本日、平成10年度第2回の同会議が開催されたところ、概要は以下のとおり。

2.会議の概要

 (1) CFC等回収・破壊についての取組状況のフォローアップ
 推進会議取りまとめに基づく関係各省庁の取組の実施状況について、フォローアップを行った。
 関係省庁の要請に基づき、地域の関係者からなる協議会を設置しCFC等の回収・破壊システムを構築する自治体並びに自主計画の策定及びそのフォローアップ等によりCFC 等の回収等を促進するための取組を行っている業界団体は増加しているものの、未だ取組が十分でない業界団体等も見受けられる。
 (2)

オゾン層保護対策推進会議申し合わせ
 今後、CFC等の回収・再利用・破壊について、更なる促進を図るためには、なお一層推進会議取りまとめに基づく取組を具体的に進めることが必要であるという観点から、下 記の事項について申し合わせを行った。

 1)関係業界の取組の促進
 関係各省庁は、一層のCFC等の回収率向上に向け、所管の関係団体等に対し、関係者の状況に応じて、段階的に、{1}CFC等使用機器の使用実態等の把握、{2}自主的取組の 実施、{3}自主行動計画策定等及びフォローアップ、の取組を発展させることを基本的方向として、CFC等の回収・再利用・破壊の促進を要請する

 2)関係省庁検討会の設置
 CFC等の回収・再利用・破壊に関する課題を抽出・整理するとともに、各課題を解決するため、特に関係する省庁(環境庁、厚生省、農林水産省、通商産業省、運輸省、建設 省)による「CFC等回収関係省庁検討会」を設けることとする。

(参考1) オゾン層保護対策推進会議構成員

防衛庁経理局施設課環境対策室長
経済企画庁国民生活局国民生活政策課長
科学技術庁研究開発局海洋地球課地球科学技術推進調整官
環境庁大気保全局企画課長
外務省総合外交政策局国際社会協力部地球規模問題課長
文部省学術国際局学術課地球環境学術企画官
厚生省生活衛生局指導課長
厚生省水道環境部環境整備課長
厚生省健康政策局経済課長
農林水産省大臣官房総務課環境対策室長
農林水産省農産園芸局植物防疫課長
通商産業省基礎産業局化学品安全課長
運輸省運輸政策局環境・海洋課長
気象庁観測部環境気象課オゾン層情報センター所長
郵政省通信政策局情報通信利用振興室長
労働省労働基準局安全衛生部化学物質調査課長
建設省大臣官房官庁営繕部設備課長
建設省建設経済局調整課環境調整室長
自治省大臣官房企画室長
(オブザーバー)
内閣官房内閣外政審議室
警察庁生活安全局生活環境課
総務庁長官官房企画課
国土庁計画・調整局計画課

(参考2)
オゾン層保護対策推進会議取りまとめ(平成9年9月)の主な内容

{1} フロン回収の取組の一層の促進を図るためには、今後、カーエアコン及び業務 用冷凍空調機器についても、補充用冷媒需要を前提とした回収のみに期待するのではなく、CFCの破壊を目的とした回収システムの構築が必要である。
{2} CFCの回収・破壊については、非常に多くの関係者が存在することから、これら関係者のすべてがそれぞれの立場で一定の役割を担いながら、社会全体として取り組み、必要となる環境保全のためのコストをこれら関係者において協力し て分担していくことが必要である。
{3} 国においては、関係事業団体等への協力要請、消費者等ユーザーに対する啓発に努めること等により、全国的なレベルでの取組の促進を図るとともに、地方公共団体及びフロン回収等推進協議会に対して積極的な支援を行う。
 そのため、各省庁は、当面の取組として、回収体制・破壊体制の整備、ユーザー事業者に対する要請、国民に対する普及啓発等それぞれの役割を分担して取り 組むとともに、引き続き、同推進会議においてCFC等の回収・破壊等に係る取組状況のフォローアップを行う。
連絡先
環境庁大気保全局企画課広域大気管理室
室   長 :一瀬 壽幸(内6560)
 室長補佐 :山崎 元資(内6562)
 担   当 :木野 修宏(内6562)