報道発表資料

この記事を印刷
1999年11月02日

第5次水質総量規制の在り方に対する意見の募集について

中央環境審議会水質部会では、総量規制専門委員会を設け、第5次水質総量規制の 在り方について検討を進めておりましたが、このたび、専門委員会において中間報告がとりまとめられました。水質部会では、この中間報告について審議を行った結果、今後その内容に沿って、答申に向け検討を進めることといたしました。
 ついては、第5次水質総量規制の在り方について、広く国民の皆様から御意見をお聞きするため、郵送、ファクシミリ、電子メールにより意見を募集(パブリック・コメント手続き)することとしました。

 水質総量規制制度は、昭和53年に制度化され、これまでに4次にわたりCOD(化学的酸素要求量)を指定項目として実施されてきているところです。

 しかしながら、指定水域(東京湾、伊勢湾及び瀬戸内海)においては、CODの環境基準の達成率はいまだ満足できる状況にはなく、また、依然として、赤潮や貧酸素水塊といった富栄養化に伴う現象が発生している状況にあります。

 このため、平成11年2月、環境庁長官より中央環境審議会(会長:近藤次郎(財)国際科学技術財団理事長)に対して「第5次水質総量規制の在り方について」諮問がなされました。

 同諮問については、同審議会水質部会(部会長:村岡浩爾 大阪大学大学院工学研究科教授)に付議され、同部会に設置された総量規制専門委員会(委員長:須藤隆一 東北大学大学院工学研究科教授)において、専門事項の調査・検討が行われてきました。

 今般、同専門委員会において、第5次水質総量規制においては、従来のCODに加え、新たに窒素及び燐を総量規制の対象項目とすることが適当であるとの提言を含めた中間報告が取りまとめられました。

 水質部会では、この中間報告に沿って、今後「第5次水質総量規制の在り方について」の答申に向け、検討を進めることとしております。

 ついては、中間報告に示された「第5次水質総量規制の在り方について」に対し、広く国民の皆様から御意見を賜るべく、御意見を募集することとしました。御意見のある方は、[御意見募集要項]に沿って、御提出下さい。

 皆様からいただいた御意見を考慮し、中央環境審議会答申を最終的にとりまとめさせていただきます。

 御意見に対して個別の回答はいたしかねますので、その旨御了承願います。

 なお、パブリック・コメント手続きと並行して、関係地域における意見交換会を開催しますのでお知らせいたします(別添2参照)。


[御意見募集要項]

1.意見募集対象

  第5次水質総量規制の在り方について

2.募集期間

  平成11年11月4日(木)~平成11年12月20日(月)必着

3.提出方法

 [意見提出用紙]の様式により、以下に掲げるいずれかの方法で提出して下さい。

  (1)郵送:下記[意見提出用紙]の様式に従って提出して下さい。
  (2)ファクシミリ:下記[意見提出用紙]の様式に従って提出して下さい。
  (3)電子メール:下記[意見提出用紙]の項目に従い、ファイル形式をテキスト形式として送付して下さい。
     (添付ファイルによる御意見の提出は御遠慮願います。)
 なお、電話での御意見にはお答えしかねますので、あらかじめ御了承下さい。

4.意見提出先

  環境庁水質保全局水質規制課総量規制室 宛

  ○郵送の場合
   〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
  ○ファクシミリの場合
   ファクシミリ番号:03-3501-2717
  ○電子メールの場合
   電子メールアドレス:souryou@eanet.go.jp


[意見提出用紙]                              
 宛  先:中央環境審議会水質部会事務局                  
      環境庁水質保全局水質規制課総量規制室 宛            
 氏  名(団体の場合は、団体名及びその代表者名):            
 年  齢:                                
 職  業(会社名/部署名):                       
 住  所:〒                               
 電話番号:                                
 FAX 番号:                                
 意  見:                                
 <該当箇所>                               
 (中間報告中の該当箇所を明記)                      
                                      
                                      
                                      
 <意見内容>                               
                                      
                                      
                                      
                                      
 


  ※ なお、お寄せいただいた御意見・情報についてはすべて公開される可能性があります。
提出された御意見・情報で、公にすることにより個人または法人の権利、競走上の地位その他正当な利益を害するおそれがあるものについてはその理由を付してお送り下さい。
氏名、住所、年齢、電話番号及び FAX 番号など個人の属性に関する情報は原則として公開されません。

5.資料の入手方法

  ○事務局での直接配布
   環境庁水質保全局水質規制課総量規制室において資料配付
  ○インターネットによる閲覧
   環境庁ホームページ http://www.eic.or.jp/eanet/ 
  ○郵送による送付
   郵送を希望される方は、270円切手を添付した返信用封筒
   (A4版の冊子が折らずに入るもの。郵便番号・住所・氏名を必ず明記)
   を同封の上、上記4.意見提出先の「郵送の場合」の宛先まで送付して下さい。


添付資料

連絡先
環境庁中央環境審議会水質部会事務局
(環境庁水質保全局水質規制課総量規制室)
 室   長 :齊藤  眞(内線6641)
 課長補佐 :山崎 卓三(内線6645)
 担   当 :尾室 幸子(内線6645)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。