報道発表資料
○環境省では、経済産業省及び農林水産省とともに、平成25年4月から、国内の温室効果ガス排出削減・吸収プロジェクトにより実現された排出削減・吸収量をクレジットとして認証する、「J‐クレジット制度」を運営しております。
○今般、J‐クレジット制度の概要やプロジェクト事例を紹介し、制度の普及促進を行うための事例紹介映像を制作することとなりました。
○事例紹介映像で取り上げるプロジェクトを募集しますのでお知らせします。
○公募期間は7月24日(木)から8月18日(月)までです。
○今般、J‐クレジット制度の概要やプロジェクト事例を紹介し、制度の普及促進を行うための事例紹介映像を制作することとなりました。
○事例紹介映像で取り上げるプロジェクトを募集しますのでお知らせします。
○公募期間は7月24日(木)から8月18日(月)までです。
1.内容
(1)内容
J‐クレジット制度の普及促進を行うため、プロジェクトを対象とした事例紹介映像を制作し、制度HPやイベント等で公開します。詳しくは資料1の募集要領を御覧ください。
(2)応募の条件
応募時点で、J‐クレジット制度においてプロジェクト登録済み又はプロジェクト計画書が作成済みであることを条件とします。
2.応募方法
(1)応募方法
資料2「J‐クレジット制度における事例紹介映像の対象プロジェクト応募申請書」に必要事項を御記入の上、下記の応募先まで電子メールにて御応募ください (電子メールが利用できない場合は郵送も可)。
問合せ先・応募先 〒101-8443 東京都千代田区神田錦町2-3竹橋スクエアビル7F みずほ情報総研株式会社 環境エネルギー第2部 J‐クレジット制度事務局 (担当:谷、大田、田原) TEL :03-5281-7588 / E-mail : help@jcre.jp |
(2)公募期間
7月24日(木)から8月18日(月)12時まで公募を行い、審査を行ったうえで申請者に採択結果を御連絡いたします(採択は4プロジェクト程度を予定)。
3.資料
資料1 募集要領
資料2 J‐クレジット制度における事例紹介映像の対象プロジェクト応募申請書
資料3 【記載例】J‐クレジット制度における事例紹介映像の対象プロジェクト応募申請書
4.参考
J‐クレジットに関する情報については、以下のHPに掲載しています。
○J‐クレジット制度
http://japancredit.go.jp/index.html
添付資料
- 資料1:募集要領 [PDF 22 KB]
- 資料2:J‐クレジット制度における事例紹介映像の対象プロジェクト応募申請書 [DOC 44 KB]
- 資料3:【記載例】J‐クレジット制度における事例紹介映像の対象プロジェクト応募申請書 [PDF 17 KB]
- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室
代表:03-3581-3351 直通:03-5521-8246
室 長:川上 毅 (内線7716)
室長補佐:伊藤 貴輝(内線6728)
担 当:石井 将之(内線6783)