報道発表資料
1.エコライフ・フェア2014概要
エコライフ・フェアは、毎年6月の環境月間に全国各地で行われる様々な行事の中心行事として1990年以来、環境省(環境庁)、関係地方公共団体、関連法人、業界団体、企業及びNGOが連携し実施しています。
今年は、「未来を変える暮らしの提案」をテーマに、地球温暖化対策や生物多様性の保全、震災からの復旧復興などを始めとした環境問題に対して、人々を理解・意識の段階から実際の行動へと導くきっかけとなる場を提供し、我々の生活様式及び経済社会活動を環境にやさしいものとすることをめざして開催することとします。
- ■期間:
- 平成26年6月7日(土) 11:00~17:00
6月8日(日) 10:00~17:00 - ■場所:
- 代々木公園 ケヤキ並木(NHKホール前)/イベント広場 ※入場無料
- ■主催:
- 環境省
- ■共催:
- 渋谷区
- ■後援:
- 文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、観光庁、東京都、渋谷区教育委員会、(一社)日本新聞協会、(一社)日本民間放送連盟
- ■協力:
- 日本百貨店協会、日本チェーンストア協会、日本生活協同組合連合会、東京都生活協同組合連合会、京王電鉄㈱、グリーン購入ネットワーク、TOKYO FM、エコ・ファースト推進協議会
ステージイベント
フェア2日目の6月8日(日)12時から、ロンドンオリンピック金メダリストで、現在はプロボクサーとして活躍中の村田諒太選手や都内各大学のミスキャンパスが特別モデルとして出演し、コメンテーターにドン小西氏を迎えた「スーパークールビズファッションショー」を実施します。
男女別や年代層別、ビジネスシーン別など、どなたにも取り入れやすい具体的コーディネートや、ドン小西氏スペシャルコーディネートを御提案!
ドン小西氏 村田諒太選手
ミス立教等の都内各大学ミスキャンパス
また、6月8日(日)13時から、フリーアナウンサーの皆藤愛子さんと北川環境副大臣とのステージトークショーを行います。
皆藤愛子さん 北川環境副大臣
さらに、さんみゅ~さん・Negiccoさん・つりビットさん等が出演するLIVE STAGE、被災地のご当地キャラやミスアースジャパン堀川優さんがゲスト出演する「ご当地キャラとクイズにチャレンジ!」、オリンピアン太田雄貴選手(森永製菓)による「スポーツと環境トークショー」、牧原環境大臣政務官と杉本彩さんら著名人とゆるキャラによる「人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト」トークショーなどを予定しています。
さんみゅ~ 太田雄貴選手(森永製菓) 杉本彩さん
Fun to Shareハウス
低炭素社会を実現するための家づくり、暮らしづくりの知恵をふんだんに取り入れた「Fun to Shareハウス」を設置します。様々な知恵や技術を是非御体感ください。
出展ブース
環境省、地方公共団体、企業、NGOなどの多様な取り組みを紹介します。
親子で参加できるワークショップなど、子どもから大人まで、楽しみながらライフスタイルを見つめ直すきっかけとなる様々な催しが用意されていますので、御家族、御友人をお誘いの上、是非御参加ください。
復興支援マルシェ
岩手県、宮城県、福島県の物産の購入や地元の食材を食することができる復興支援マルシェを開催します。
フェアの御紹介ホームページ
エコライフ・フェア2014のホームページを開設しています。ステージイベント、展示ブース、飲食スペースの内容など、エコライフ・フェアの詳しい情報については、エコライフ・フェア2014ホームページを御覧ください。
ホームページアドレス: http://ecolifefair.env.go.jp/
2.取材申込先
添付資料
- 連絡先
- 環境省大臣官房政策評価広報課広報室
直通:03-5521-8213
代表:03-3581-3351
室長:中尾 豊 (内6081)
補佐:中野 剛 (内6082)
担当:竹内 志乃 (内6085)
押田 崇之 (内6086)
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成25年5月28日
- 「エコライフ・フェア2013」の開催について(お知らせ)