報道発表資料
1 日時 平成26年5月27日(火)14:00~15:30
2 場所 自然環境研究センター 7階会議室
〒130-8606 東京都墨田区江東橋3丁目3番7号
3 議題 (予定)
(1)特定外来生物等消毒基準専門家会合について
(2)座長選任
(3)特定外来生物等消毒基準について
(4)その他
4 会議の傍聴について
会議は公開で行います。傍聴を希望される方は、下記のお問い合わせ先まで電子メール又はFAXにて、下記の点を記載の上、お申し込み下さい。(先着15名)
(1)傍聴を希望する会合名を記載願います(電子メールの場合は、件名欄に記載してください。)。
(2)氏名、住所、勤務先及び連絡先(電話番号、FAX番号及び電子メールアドレス)を記載願います。
*複数名の申込みの場合もお一人ずつお申し込み願います。 なお、会場の都合上、傍聴希望者が多数の場合は抽選とさせていただきます。
また、当方からの返信メール又はFAXを傍聴券といたしますので、傍聴券は当日必ず御持参ください。(電子メールでお申し込みいただいた方は、当方からの返信メールを印刷のうえ御持参ください。)
※報道関係者の方へ
・報道関係者の方はお申し込みの際に「報道関係者」と記載してください。
・カメラ撮影を希望の場合は、その旨を記載してください。
・カメラ撮りについては、会議の冒頭のみとさせていただきます。
・カメラ撮りに際しては、自社腕章を携帯していただくようお願いします。
※傍聴される方の留意事項
会合傍聴に当たり、次の留意事項を遵守してください。これらを守られない場合は、傍聴をお断りすることがあります。
[1]事務局の指定した場所以外の場所に立ち入らないこと。
[2]携帯電話等の電源は必ず切って傍聴すること。
[3]会合の開始前後を問わず、会議場内において、委員等に対して抗議又は陳情等を行わないこと。
[4]傍聴中は静粛を旨とし、以下の行為を慎むこと。
・委員、専門委員及び意見公述人の発言に対する賛否の表明又は拍手
・傍聴中の入退席(ただし、やむを得ない場合を除く。)
・会場におけるカメラ、ビデオの使用(報道関係者の会合冒頭の撮影を除く。)
・会場におけるテープレコーダー、ワイヤレスマイク等の使用
・新聞、雑誌その他議案に関連のない書籍類の読書
・飲酒及び喫煙
[5]銃砲刀剣類その他の危険なものを議場に持ち込まないこと。
[6]その他、座長等及び事務局職員の指示に従うこと。
5 お問い合わせ先
環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室
担当者 森川、谷垣
直通:03-5521-8344
代表:03-3581-3351(内線6683)
- 連絡先
- 環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室
直通:03-5521-8344
代表:03-3581-3351
室 長:関根 達郎 (内:6680)
室長補佐:東岡 礼治 (内:6681)
担 当:谷垣 佐智子 (内:6688)
担 当:森川 政人 (内:6683)