報道発表資料
大阪市で、6月の「大阪市環境月間」のイベントとして、6月5日(木曜日)の「世界環境デー」に国連環境計画国際環境技術センター(UNEP IETC)、環境省、外務省との共催で「気候変動と廃棄物に関する国際シンポジウム」が開催されます。
本シンポジウムでは、国際機関の専門家や海外からのハイレベルの政府関係者を招き、気候変動などで島国の直面する喫緊の課題、急速に工業化が進む開発途上国の廃棄物問題や国際的な取組みなど最新の動向を紹介していただき、市民、企業、自治体に向け、それぞれの役割や行動にメッセージを発信します。
本シンポジウムでは、国際機関の専門家や海外からのハイレベルの政府関係者を招き、気候変動などで島国の直面する喫緊の課題、急速に工業化が進む開発途上国の廃棄物問題や国際的な取組みなど最新の動向を紹介していただき、市民、企業、自治体に向け、それぞれの役割や行動にメッセージを発信します。
■開催概要
日時:平成26年6月5日(木曜日)13時から17時(12時から受付)
会場:大阪国際交流センター(小ホール)
大阪市天王寺区上本町8-2-6
主催:大阪市
共催:国連環境計画国際環境技術センター(UNEP IETC)、環境省、外務省
定員:150名
参加費:無料
申込方法:氏名、所属団体名、電話番号、電子メールアドレスを記入のうえ、ファックス又は電子メールで直接大阪市へお申し込みください。電子メールでの申込みの場合は、案内ちらし(裏面・ワード版)を活用して下さい。
ファックス:06-6630-3580 電子メール:wedsymposium@city.osaka.lg.jp
申込締切:平成26年6月3日(火曜日)
参考:大阪市ホームページ http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000265949.html
■シンポジウム概要
1. 基調講演
国連環境計画国際環境技術センター(UNEP IETC)
2. 招待講演(予定)
独立行政法人国立環境研究所
ネパール連邦民主共和国・ラリトプール市
ブータン王国・ティンプー市
マレーシア国・ペナン州
モンゴル国
3. 特別講演
ジェフ・バーグランド(京都外国語大学 教授)
なお、講演中は日本語と英語の同時通訳を行います。
■取材について
・当日、取材を希望される場合には、6月3日(火曜日)17時30分までに、次の連絡先までご連絡下さい。
大阪市環境局環境施策部環境施策課 電話番号:06-6630-3262
・会場の都合上、カメラ取材は制限させていただくことがあります。
添付資料
- 連絡先
- 環境省地球環境局国際連携課
直通:03-5521-8243
代表:03-3581-3351
課長 戸田 英作(内線6760)
係長 北浦 一輝(内線6724)