報道発表資料
5月29日(木)に中央環境審議会大気・騒音振動部会自動車単体騒音専門委員会(第15回)を開催いたします。本委員会では、今後の自動車単体騒音低減対策のあり方について検討を行います。
なお、本委員会は公開で行われます。
なお、本委員会は公開で行われます。
1.日時
平成26年5月29日(木)15:00~17:00
2.場所
航空会館 2階201会議室
(東京都港区新橋 1-18-1)
http://www.aero.or.jp/map/map_kaikan.htm
3.議題(予定)
(1) タイヤ騒音規制検討会中間とりまとめについて
(2) 平成26年度以降の自動車単体騒音専門委員会等の進め方について
(3) 四輪加速走行騒音規制(R51-03)について(報告)
4.公開に関する取扱い
(1)傍聴を希望される方は、平成26年5月27日(火)正午まで(必着)に「自動車単体騒音専門委員会(第15回)の傍聴希望」と明記し、氏名、勤務先、連絡先、カメラ撮り希望の有無を記入の上、下記連絡先まで電子メールにて御登録ください。
(2)申込みは傍聴希望者1名につき1通とし、傍聴希望者が傍聴可能人数を超過した場合には抽選といたします。
(3)傍聴券の配布は致しません。傍聴いただけない場合にのみ、その旨をメール等により平成26年5月28日(水)18時までに御連絡差し上げます。
(4)当日取材を希望される報道関係者につきましても、下記申込先に、平成26年5月27日(火)正午までに事前登録を行ってください。なお、カメラ撮りは冒頭のみとさせていただきます。
5.申込先
環境省水・大気環境局総務課環境管理技術室
担当: 諸川 、松井
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL:03-3581-3351(内線6555)
FAX:03-3593-1049
電子メール:kanri-gijutsu@env.go.jp
- 連絡先
- 中央環境審議会大気・騒音振動部会自動車単体騒音専門委員会事務局
(環境省水・大気環境局総務課環境管理技術室)
直通:03-5521-8296
代表:03-3581-3351
室長 :中谷 育夫(内線6550)
室長補佐:諸川 慎治(内線6552)
係長 :松井 隆一(内線6573)