報道発表資料
廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。この度、下記の者からの申請に基づき、5月8日付けで認定を行いましたのでお知らせします。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
大阪府大阪市北区中之島6丁目2番27号
株式会社かんでんエンジニアリング 代表取締役 畑中 利勝
(2)施設設置場所
・兵庫県神戸市西区伊川谷町布施畑字大阪谷1073番及び字柏木谷1085番2
・大阪府阪南市尾崎町5丁目213番、215番1、215番9、216番1、302番及び1115番
・京都府京都市右京区京北細野町栢尾谷7番1及び7番4
(3)施設の種類
ポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令(昭和46年政令第300号)第2条の4第5号ロに規定するポリ塩化ビフェニル汚染物のうち、電気機器又はOFケーブル(ポリ塩化ビフェニルを絶縁材料として使用した電気機器又はOFケーブルを除く。)に使用された絶縁油であって、微量のポリ塩化ビフェニルによって汚染されたもの
(5)処理の方法
洗浄(溶剤循環洗浄法(常温条件))
(6)処理能力
洗浄施設1基につき、変圧器(抜油済みであって、(4)に掲げるものに限る。)を最大1台/日
2.認定年月日
平成26年5月8日
3.認定番号
平成26年第5号
4.その他
低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
https://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html
- 連絡先
- 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課
代表:03-3581-3351
直通:03-5501-3156
課長:塚本 直也(内線 6871)
課長補佐:池田 克弥(内線 6876)
担当:中崎 友輔(内線 6880)