報道発表資料

この記事を印刷
2014年04月24日
  • 再生循環

(お知らせ)ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容に対する意見の募集について

 環境省では、ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更に関し、別添の「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容について」(以下「別添資料」という。)に記載された拠点的広域処理施設の処理体制及び処理期間について、当該処理施設が立地している自治体に対し、昨年10月下旬以降に検討を要請しています。加えて、環境省において開催している「PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会」においても、本年2月28日に別添資料について検討したところです。
 これらの検討に加えて、別添資料について、広く国民の皆様から意見をお聞きするため、平成26年4月24日(木)から平成26年5月7日(水)までの間、意見の募集を実施いたします。

1.検討概要

 環境省では、ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更に関し、別添の「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容について」(以下「別添資料」という。)に記載された拠点的広域処理施設の処理体制及び処理期間について、当該処理施設が立地している自治体に対し、昨年10月下旬以降に検討を要請しています。加えて、環境省において開催している「PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会」においても、本年2月28日に別添資料について検討したところです。

 これらの検討に加えて、別添資料について、広く国民の皆様から意見をお聞きするため、平成26年4月24日(木)から平成26年5月7日(水)までの間、意見の募集を実施いたします。

2.意見募集の対象

 「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容」

3.意見募集要領

(1)募集期間

 平成26年4月24日(木)から平成26年5月7日(水)17時まで(郵送の場合は同日必着)

(2)意見の提出方法

 次の様式により、電子メール、郵送又はファックスのいずれかの方法で下記提出先に提出してください。 

 電子メール又はファックスの場合は題名に「PCB処理基本計画の主な内容に対する意見」と記載してください。  

 なお、上記以外の方法(電話等)による御意見は受け付けかねますのであらかじめ御了承ください。

【意見提出先】

環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課

〒100-8975東京都千代田区霞が関1-2-2

E-mail:hairi-sanpai@env.go.jp

FAX:03-3593-8264

【意見の取扱い】

 いただいた意見は、氏名、住所及び電話番号等個人情報に関する事項を除き、すべて公表される可能性がありますので、あらかじめ御了承ください。

また、いただいた意見に対して個別にお答えすることはできませんので、あわせて御了承ください。

【記入様式】  

 郵送又はファックスの場合、下記の様式(A4版)にならい、氏名、住所、電話番号等を御記入ください。電子メールの場合においても、本記入要領に準じて御記入ください。

[件名]PCB処理基本計画の主な内容に対する意見

[宛先]環境省廃棄物・リサイクル対策部 産業廃棄物課

[氏名](企業・団体の場合は、企業・団体名、部署名及び担当者名)

[郵便番号・住所]

[電話番号]

[ファックス番号]

[御意見]

(3)資料の入手方法

 ・ 環境省ホームページのパブリックコメント欄(https://www.env.go.jp/info/iken.html)

 ・ 環境省廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課の窓口に備え付け

   (東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎5号館26階)

   ※事前に入館登録が必要になるので、来館される場合は、必ず事前に御連絡をお願いいたします。

 ・ 郵送による入手

 郵送により入手を希望する場合は、返送先を宛名に明記し82円切手を貼付した返信用封筒を別の封筒に入れ、期限までに十分な余裕を持って意見提出先まで送付してください。

添付資料

連絡先
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課
代表:03-3581-3351
直通:03-5501-3156
課長:塚本 直也(内:6871)
課長補佐:中野 哲哉(内:6876)
担当:中崎 友輔(内:6880)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。