報道発表資料

この記事を印刷
2014年03月18日
  • 再生循環

中央環境審議会循環型社会部会(第2回)の開催について(お知らせ)

 中央環境審議会循環型社会部会(第2回)を下記のとおり傍聴者を募り、公開形式で開催することとなりましたので、お知らせいたします。

1. 日時

平成26年3月31日(月) 10:00~12:00

2. 場所

東海大学校友会館阿蘇の間
(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル35階)

3. 議題(予定)

  • 第三次循環型社会形成推進基本計画の評価・点検の進め方
  • 平成26年度の環境基本計画(「物質循環の確保と循環型社会の構築のための取組」部分)の点検
  • 水銀廃棄物適正処理検討専門委員会の設置について
  • その他

4. 傍聴の手続

公開に関する具体的な取扱いは、以下のとおりですので、傍聴を希望される方は、これに沿って必要な手続等を行ってください。

  • (1)傍聴希望者は、3月26日(水)18:00(必着)までに傍聴希望者ごとに電子メールにてお申し込みください。(申込みは電子メールのみとさせていただきます。)なお、件名を「循環型社会部会傍聴希望」としていただき、住所、氏名、所属、電話番号を御記入の上、hairi-kikaku@env.go.jpまでお申し込みください。
  • (2)傍聴希望者数が多数あった場合は、抽選により傍聴できる方を選定することといたします。
  • (3)傍聴の可否につきましては、メールで御連絡いたしますので、傍聴ができる旨の連絡を受け取った方は、部会当日、返信メールを印刷したもの及び身分証明書を御持参いただき、入館の際に御提示ください。また、会場前受付にて返信メールを印刷したものを再度御提示ください。
  • (4)当日取材を希望される報道関係者につきましても、(1)に記載されているメールアドレスに、3月26日(水)18:00までに(1)の記載事項について事前登録を行ってください。また、カメラ撮りを希望される場合、その旨も併せて登録をお願いします(カメラ撮りは冒頭のみとさせていただきます)。
  • (5)傍聴者は、別紙に掲げる事項を遵守してください。遵守されない場合には、御退場いただく場合があります。

[添付資料](別紙)傍聴される方へ

(別紙)

傍聴される方へ

中央環境審議会循環型社会部会を傍聴される方(報道関係者を含む。)は、次の留意事項を遵守してください。

これらを守られない場合は退場していただくことがあります。

  • 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
  • 静粛を旨とし、審議の妨害となるような行為は慎んでください。
  • 携帯電話等はマナーモードに設定するなどして呼び出し音が出ないようにして傍聴してください。
  • 審議中に、写真撮影、ビデオ撮影及び録音をすることはできません。 (報道関係者の写真撮影等は、従来どおり会議冒頭の頭撮りに限り可。)
  • 会議の開始前後を問わず、会議場内において、委員等に対して抗議又は陳情等はお断りします。
  • その他、会長、部会長、委員長の命を受けた事務局職員の指示に従うようお願いします。
  • 会場にてお配りする資料は、環境保護の面から最低限の数のみ印刷しております。お一人で複数部お持ちいただくのはご遠慮くださいますよう宜しくお願いいたします。

(中央環境審議会循環型社会部会事務局)

連絡先
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課 直通 : 0 3 - 5 5 0 1 - 3 1 5 2
代表    : 0 3 - 3 5 8 1 - 3 3 5 1
課長    :廣木 雅史 (内線6811)
課長補佐  :東條 純士 (内線6812)
(傍聴関係)  :玉井 和仁 (内線6891)
       西澤 諒  (内線6810)

関連情報