報道発表資料

この記事を印刷
2013年12月20日
  • 地球環境

「低炭素杯2014」の一般参加者募集について(お知らせ)

 次世代に向けた低炭素社会を構築するため、学校・家庭・有志・NPO・企業などの多様な主体が全国各地で展開している地球温暖化防止に関する地域活動を報告し、学びあい、連携の輪を広げる「場」を提供する「低炭素杯2014」が、低炭素杯2014実行委員会の主催により平成26年2月に開催されます。
 全国から1,620団体のエントリーがあり、その中から厳しい審査を経て選ばれた41団体(ファイナリスト)がプレゼンテーションを行い、日本一を決定します。
 全国各地域の地球温暖化対策のモデルとなる取組を知り、交流していただけるまたとない機会です。皆様の御参加と応援をお待ちしています。

「低炭素杯2014」の開催概要

【日程】
<1日目>平成26年2月14日(金)13:00~17:30(12:00開場)
<2日目>平成26年2月15日(土)13:00~17:00(12:00開場)
【会場】
東京ビッグサイト 国際会議場(東京都江東区有明3-11-1)
【入場料】
無料
【プログラム】
<1日目>
13:00~17:30:開会式、出場団体によるプレゼンテーション
<2日目>
13:00~13:30:特別シンポジウム(基調講演)
13:30~15:00:特別シンポジウム(パネルディスカッション)
15:00~15:30:休憩
15:30~17:00:表彰式 他

(参考) 特別シンポジウムの内容

1.基調講演

「『里山資本主義』を語る」(予定)

講演者

井上 恭介 氏:
NHK広島取材班(日本放送協会広島放送局)
報道番組チ-フ・プロデュ-サ-

2.パネルディスカッション

「低炭素最前線から学ぼう! CO2削減『日本一』大集合!」

コーディネーター

川北 秀人 氏:
IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所)

パネリスト (発表予定順)

花本 靖 氏:
徳島県上勝町町長
石川 勝一 氏:
東京都東久留米市市民環境会議 座長
小森 芳次 氏:
栃木農業高校 教諭
竹元 柚香 氏:
芝浦工業大学システム理工学部生命科学科1年、「石垣島を元気にするプロジェクト」メンバー
斎藤 直 氏:
三菱電機株式会社 静岡製作所ルームエアコン製造部
技術第一課 課長
【主催】
低炭素杯2014実行委員会
(委員長 小宮山宏:プラチナ構想ネットワーク会長、三菱総合研究所理事長、東京大学総長顧問)
【共催】
株式会社LIXIL、一般財団法人セブン-イレブン記念財団、 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット
【後援】
環境省、プラチナ構想ネットワーク
【特別協賛】
キリンビール株式会社、日本マクドナルド株式会社、公益財団法人損保ジャパン環境財団、レモンガス株式会社、株式会社タカラトミー
【特別協力】
株式会社オルタナ、特定非営利活動法人気象キャスターネットワーク、 木原木材店(北はりま小径木加工センター)、ブリティッシュ・カウンシル

【事務局】(問い合わせ先)
一般社団法人地球温暖化防止全国ネット(全国地球温暖化防止活動推進センター)
Email: teitanso-hai@jccca.org  TEL 03-6273-7785 / FAX 03-5280-8100

「低炭素杯2014」への来場申込方法

インタ-ネットの場合:
低炭素杯2014ウェブサイト内『来場者募集について』の入力フォ-ムよりお申し込みください
http://www.zenkoku-net.org/teitansohai2014/visitor.php
FAXの場合:
別添「低炭素杯2014チラシ」内の「低炭素杯2014ご来場申込書(FAX用)」欄に御記入の上、事務局までお送りください。(FAX: 03-5280-8100)
http://www.zenkoku-net.org/teitansohai2014/pdf/leaflet_2014_02.pdf
申込締切日:平成26年2月12日(水)17:00

取材について

  大会当日の取材を希望される方は、別紙「取材申込書」にて事務局までFAXでお申し込みください。(FAX: 03-5280-8100) 申込締切日:平成26年2月10日(月)17:00

「低炭素杯2014チラシ」について

 低炭素杯2014ウェブサイトおよび環境省HP報道発表資料からダウンロードできます。
 http://www.zenkoku-net.org/teitansohai2014/pdf/leaflet_2014_02.pdf
 https://www.env.go.jp/press/index.html

「低炭素杯」とは

 未来に向けて低炭素社会をつくるために、全国で様々な草の根の活動が展開されています。各地で活動する学校・家庭・有志・NPO・企業などの方々が、その優れた活動のプレゼンテーションを通じて発信し、様々な方々と交流を深め、学びあい、連携の輪を広げていくのが、低炭素杯です。
 URL: http://www.zenkoku-net.org/teitansohai2014/

トロフィーについて

 今回授与される低炭素杯(トロフィー)は、造形作家の齊藤公太郎氏の作。
 齊藤公太郎氏は、栃木農業高校環境科学部の生徒と鹿沼市立永野小学校の3-4年生が一緒に栃木県の地域資源である「麻」をメイン素材として工作をするというワークショップに指導者として参画。その際に受けたイメージが、トロフィー制作に生かされます。

添付資料

連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課
国民生活対策室 (代表:03-3581-3351)
        (直通:03-5521-8341)
室長補佐:馬場 清 (内:6725)
担当  :矢崎 孝治(内:6793)
     桑原桂一郎(内:6794)
 

関連情報

過去の報道発表資料

平成25年8月26日
「低炭素杯2014」のエントリー募集について(お知らせ)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。