報道発表資料
環境省では、平成20年度から省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」について、パソコンと携帯電話で使用できるよう運用してきましたが、今秋から、スマートフォン・タブレットPCでも手軽に使用できるように改良しました。また、診断結果をコメント付きでFacebook、Twitter に投稿できるように改良し、家族や知人等との情報共有も簡単にできるようにしました。
このたび、より使いやすくなった「しんきゅうさん」を多くの国民に知っていただくため、ビックカメラグループと連携した店頭キャンペーンを実施します。
環境省では、平成20年度から、家庭等におけるCO2排出量の削減を推進するため、古い製品から新しい省エネ製品へ買換えた場合のCO2削減効果やランニングコストの低減効果などをパソコン・携帯電話で簡単に把握できるシステム「省エネ製品買換ナビゲーション『しんきゅうさん』」を運用し、省エネ製品への買換えを促進してきました。
今秋からは、スマートフォン・タブレットPCによる使用ができるように改良するとともに、スマートフォンでは診断結果をコメント付きでFacebook、Twitter に投稿することができるように改良しましたので、家族や知人等との情報共有が簡単にできるようになりました。
このたび、リニューアルした「しんきゅうさん」の利便性をより多くの国民の皆様に知っていただくため、ビックカメラグループと連携した店頭キャンペーンを実施します。
1.スマートフォン・タブレットPC向けサービスについて
- ・
- スマートフォン・タブレットPC向けサービスでは「かんたん比較」、「とくとく比較」、「どれどれ比較」が利用できます。
※ 各比較サービス詳細については最後尾の比較機能一覧表を御参照ください。 - ・
- 診断結果をコメント付きでFacebook、Twitter に投稿することができるため、家族や知人等との情報共有が簡単にできます。
- ・
- 対応OSはAndroid、iOS(iPhone、iPad)です。
スマートフォン画面例
2.ビックカメラグループと連携した店頭キャンペーンについて
ビックカメラグループと連携し、「しんきゅうさん」を実際に体感していただく「タッチ&トライ」コーナー等を設置し、来店者に向けた広報活動を実施します。
- 【実施場所】
- コジマ×ビックカメラ足立加平店 2階エレベーターホール
(住所:東京都足立区加平 3-1-15) - 【実施日】
- 11月30日(土)10:00~17:00
12月1日(日)10:00~17:00 - 【実施内容】
-
- [1]
- 「タッチ&トライコーナー」
- 時間:
- 10:00~17:00
- 内容:
- スマートフォン、タブレットPCを使って、より使いやすくなった「しんきゅうさん」を体感できます。なお、参加頂いた先着各日200名に「しんきゅうさん」オリジナルホワイトボードをプレゼントします。
- [2]
- 「『しんきゅうさん』の着ぐるみと記念撮影&ふれあいコーナー」
- 時間:
- 10:30~ 13:00~ 15:00~ 16:30~ (※各回30分程度)
- 内容:
- 「しんきゅうさん」の着ぐるみと一緒に記念撮影ができます。
- [2]
- 「『しんきゅうさん』ぬり絵コーナー」
- 時間:
- 10:00~17:00
3.問い合わせ先
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3 第一アマイビル4F
一般社団法人地球温暖化防止全国ネット<JNCCA>
「しんきゅうさん」運営事務局 担当:廣瀬、井原
TEL:03-6273-7785 FAX:03-5280-8100
shinkyusan@jccca.org
(参考)省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」とは?
「しんきゅうさん」は、インターネット上に公開されたサービスで、だれでもWebブラウザーを使ってアクセスすることで利用できます。
使用中の電化製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫、照明器具、温水洗浄便座)を新しい省エネ製品へ買い換えることで、消費電力量、CO2排出量、電気代等がどの程度削減できるかをグラフで分かりやすく表示します。サービスには、利用者のニーズに合わせ下記の5種類を用意しています。
比較機能一覧表
(PCでは5種類全てに対応、スマートフォン・タブレットPCは1、4、5の3種類に対応)
No. | サービス名 | 内容 |
---|---|---|
1 | かんたん比較 | 購入予定製品が決まっている人に2ステップで簡単に年間消費電力量、電気代、CO2排出量、CO2吸収量を算出します。 |
2 | くわしく比較 | 平均使用時間や器具の設定など利用者の使用状況に合わせて、年間消費電力量、年間電気代などを算出します。 |
3 | まとめて比較 | 複数製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫、照明器具、温水洗浄便座)を、それぞれ複数台一括買換えする場合の年間消費電力量、年間電気代などをまとめて算出します。 |
4 | とくとく比較 | 新しい製品に買換えた場合の電気代の"おとく分"を、身近なモノにたとえてわかりやすく表示します。 |
5 | どれどれ比較 | 最新の省エネ製品の年間消費電力量、電気代などを表示し比較します。 |
「しんきゅうさん」使用イメージ(PC版、かんたん比較の場合)
![]() |
![]() |
![]() |
製品を選ぶ → | 新旧の製品情報を入力する → | 診断結果 |
「しんきゅうさん」サイト URL:http://shinkyusan.com/
- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課
国民生活対策室(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8341)
室長補佐:馬場 清 (内:6725)
担当 :矢崎 孝治 (内:6793)
桑原桂一郎 (内:6794)