報道発表資料

この記事を印刷
2013年08月22日
  • 自然環境

「慶良間諸島国立公園(仮称)の特別地域内において許可を受けなければ採取し、又は損傷してはならない高山植物その他これに類する植物を指定する件」(環境省告示)(案)の意見募集について(お知らせ)

 自然公園法第20条第3項第11号の規定に基づき、慶良間諸島国立公園(仮称)の特別地域内において許可を受けなければ採取し、又は損傷してはならない高山植物その他これに類する植物を定めるにあたり、意見を募集します。

1 概要

 慶良間諸島及び周辺海域は、多様なサンゴが高密度に生息するサンゴ礁生態系、クジラの繁殖海域、透明度の高い海、砂浜を有する多島海景観などの多様な海域景観を有するため、それと一体的な特徴的な亜熱帯性動植物からなる陸域生態系を有する区域とともに、我が国を代表する傑出した自然の風景地として、本年度中に慶良間諸島国立公園(仮称)として指定することを検討しています。
 このため、自然公園法第20条第3項第11条の規定に基づき、特別地域内において環境大臣の許可を受けなければ採取し、又は損傷してはならない高山植物その他これに類する植物(以下「指定植物」という。)を慶良間諸島国立公園(仮称)において指定し、自然景観及び独特な生態系を構成する重要な植物種を適切に保全することで、風致の維持を図るものです。

2 意見提出手続

(1)問い合わせ先

環境省自然環境局国立公園課
 東京都千代田区霞が関1-2-2/電話 03-5521-8279
那覇自然環境事務所国立公園・保全整備課
 沖縄県那覇市山下町5-21沖縄通関社ビル4F/電話 098-858-5824

(2)意見募集対象

 慶良間諸島国立公園(仮称) 指定植物(案)※掲載資料の2

(3)資料の入手方法

 概要及び指定植物(案)は、環境省ホームページ(https://www.env.go.jp/)に掲載するとともに、(1)の問い合わせ先で閲覧することができます。

(4)意見提出期間

 平成25年8月22日(木)から9月20日(金)までの30日間(必着)

(5)意見提出先

 環境省自然環境局国立公園課

(6)意見提出方法

 郵送の場合: 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
締め切り日当日消印まで有効
 FAXの場合: 03-3595-1716
 電子メールの場合: shizen-kouen@env.go.jp
意見の内容はメール本文に記載して送付してください。添付ファイルによる意見の提出は御遠慮ください。

<意見提出に関する共通注意事項>

件名に必ず、下記をご記入ください。
「慶良間諸島国立公園(仮称) 指定植物(案)への意見」
本文の様式は問いません。
意見提出者の住所、氏名(団体の場合は団体名)、電話番号・FAX番号・メールアドレス等を御記入ください。いただきました意見の内容は住所、氏名、電話番号・FAX番号・メールアドレスを除き、公開を前提としますので、あらかじめ御承知おきください。
なお、意見中に個人に関する情報であって特定の個人を識別しうる記述がある場合及び個人・法人等の財産権等を害するおそれがあると判断された場合は、公表の際に該当箇所を伏せさせていただきます。
意見に付記された氏名、連絡先等の個人情報につきましては、適正に管理し、意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認といった、本案に対する意見公募に関する業務のみに利用させていただきます。
意見に住所、氏名の記載の無いものは無効とさせていただきます。
電話での意見は受けかねますので御了承ください。

3 提出された意見の取扱い

 提出された意見につきましては、その概要とそれに対する対応方針を取りまとめて公表します。

4 今後の主なスケジュール(予定)

平成25年9月
提出された意見を取りまとめた上、公表
平成26年3月
官報告示

<掲載資料>

1.
「慶良間諸島国立公園(仮称)の特別地域内において許可を受けなければ採取し、又は損傷してはならない高山植物その他これに類する植物を指定する件」の概要
2.
慶良間諸島国立公園(仮称) 指定植物(案)
※掲載資料については、https://www.env.go.jp/press/index.php を参照。

添付資料

連絡先
環境省自然環境局国立公園課
直通:03-5521-8279
代表:03-3581-3351
課長:鳥居 敏男(6440)
補佐:長田 啓  (6650)
係長:若松 徹  (6690)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。