報道発表資料

この記事を印刷
2000年02月21日

「こどもエコクラブ全国フェスティバル 2000 in ながの」の開催について

こどもエコクラブ全国フェスティバル2000inながの実行委員会(環境庁、長野県、長野市、(財)日本環境協会)は、3月25日(土)・26日(日)に長野市において「こどもエコクラブ全国フェスティバル2000inながの」を開催する。
  このフェスティバルは、環境庁が1995年度から全国の小中学生を対象として進めている「こどもエコクラブ事業」に参加している全国の子ども達の交流等を目的とし開催されるもの。

1.開催趣旨  全国各地で展開されている「こどもエコクラブ」の様々な活動の紹介 や開催地の子ども達と参加クラブの子ども達の交流を図るとともに、 広く一般市民に対し「こどもエコクラブ事業」を始めとする環境学習 ・活動の普及啓発を図ることを目的として開催。
2.主催 こどもエコクラブ全国フェスティバル2000inながの実行委員会
(環境庁、長野県、長野市、(財)日本環境協会)
3.会期 平成12年3月25日(土)・26日(日)
4.参加者

初日

 

全国46クラブ(招待クラブ、別添)及び長野県を中心と するこどもエコクラブ会員、サポーター等(約500人)
2日目 初日参加者に加え、広く一般の市民、子どもたちの参加を 呼び掛けている。〔入場無料〕(5000人規模見込み)
5.場所 ビッグハット及び善光寺周辺宿坊(長野県長野市)
6.後援

文部省、長野県教育委員会、長野市教育委員会

(申請中)
朝日新聞社、FMぜんこうじ、FM長野、産経新聞社、信濃毎日新聞社、 信越放送、中日新聞社、テレビ信州、長野朝日放送、長野放送、 日本経済新聞社、日本放送協会、財団法人八十二文化財団、毎日新聞社、 読売新聞社(五十音順)

7.協賛 ジャスコ(株)、トヨタ自動車(株)、長野県環境保全協会、 長野ライオンズクラブ、松下電器産業(株)(五十音順)
8.協力 エコ広場ながの、おたより通信、環境にやさしい店しらべ実行委員会、 Kyoyu、国際ソロプチミスト長野、(財)栄村振興公社、 しなの星空散歩会きらきら、市民活動プロデューサー養成塾卒業環境藩、 信州豊かな環境づくり県民会議、生活協同組合コープながの、 ぞうりの会、ながの紙すきの会、NAGANOケナフの会、 (社)長野県産業廃棄物協会、長野県セルプセンター、 (財)長野県廃棄物処理事業団、長野工業高校環境システム班、 長野市七瀬南部育成会、長野ホタルの会、 長野リサイクル・エコロジークラフト・サークル、 NASL国際環境使節団、日本生活協同組合連合会、野外教育クラブ、 夢丸農業小学校(五十音順)
9.プログラム 初日 15:00 壁新聞セッション(於 ビッグハット)
  19:00

交流会(於善光寺周辺宿坊)
パネルシアターなど

2日目 一般公開プログラム(於ビッグハット)
  09:30 オープニング
地元小学生による楽器演奏、開会宣言 主催者挨拶(環境庁、長野県、長野市)等
  10:00

クイズラリー
子ども達が楽しく環境について学んだり体験 できるよう、市民団体・企業等により環境関連 ブースが会場内に多数設置されている。

  13:30 クロージング
環境宣言、エコまる旗引継等
  16:00 各ブース終了

10.壁新聞について

 フェスティバルの開催に先立ち、各クラブの1年間の「エコロジカル あくしょん」の活動成果をまとめた壁新聞を募集したところ、 477クラブから応募があった。その中から活動のユニークさ、自主性、 チームワーク、地域密着性、アピール性、継続性、発展性などのある 全国46クラブ(下記)が、フェスティバルに招待され、25日(土)の 壁新聞セッションに参加する。
 なお、応募のあった全ての壁新聞が、26日(日)会場内に展示される。

壁新聞セッション参加クラブと活動のテーマ

  • 北海道鵡川町
    (花小環境キッズ)
    「自然観察(学校林)」
  • 青森県百石町
    (百石ボランティア委員会)
    「生命に思いやりを…」
  • 岩手県大東町
    (興田小学校保健委員会)
    「身近なことからエコを考えよう」
  • 宮城県柴田町
    (柴田おもしろ探検隊)
    「自然や歴史と楽しく遊び,大切にする気持ちを持とう!」
  • 秋田県昭和町
    (エコフェッショナルズ)
    「きれいな川をとりもどしたい」
  • 山形県山形市
    (グリーンクリーンジュニア)
    「規律正しく」
  • 福島県郡山市
    (郡山第六中学校自然科学部)
    「逢瀬川流域の水質調査、大気環境調査」
  • 茨城県土浦市
    (宍小オニバスレスキュー隊)
    「身近な自然にふれ、その不思議さに ついて調べたり、環境にやさしい活動をすすめる」
  • 栃木県鹿沼市
    (水と緑のGSエコクラブ)
    「楽しくエコを学ぶ」
  • 群馬県甘楽町
    (ヤマメクラブ)
    「体験を通して自分達の地域を知り、環境について理解する」
  • 埼玉県川口市
    (綾瀬川子ども探偵団)
    「綾瀬川の自然に親しみ、“水質ワースト1位も脱却しよう!」
  • 千葉県市川市
    (特別隊員パワーズ)
    「身のまわりの自然環境に目を向けよう(蘇れ三番瀬)」
  • 東京都昭島市
    (昭島エコキッズクラブ)
    「地域に根ざした自然探求、環境学習活動を楽しもう」
  • 神奈川県横浜市
    (ハマのスーパーZマン)
    「きれいな地球は好きですか?」
  • 新潟県浦川原村
    (JECつきかげ)
    「学校のすぐそばを流れる高谷川をきれいにして楽しく遊ぼう」
  • 富山県氷見市
    (仏生寺環境問題フォーティーンメンバーズクラブ)
    「地域の環境を守っていこう」
  • 石川県金沢市
    (平和町エコキッズクラブ)
    「身近な自然に親しみ、環境問題に関心を持つこと」
  • 福井県鯖江市
    (みどりたくさんグループ)
    「日野川の水を守ろう」
  • 山梨県須玉町
    (江草にこにここどもエコクラブ)
    「環境保護、保全活動&地域への啓活動」
  • 長野県伊那市
    (しゃくなげ2組)
    「学校の中庭にある「ひょうたん池」をきれいにしよう」
  • 岐阜県岐阜市
    (藍川中ネイチャークラブ)
    「自然に親しもう 自然を知ろう 自然を守り育てよう」
  • 静岡県御殿場市
    (復活君クラブ)
    「木のことを知ろう」
  • 愛知県幡豆町
    (幡豆エコクラブ)
    「どうして幡豆の山がなくなるの」
  • 滋賀県大津市
    (こどもエコクラブ寺子屋)
    「三世代交流を通して自然の大切さ、節約の楽しさに気づくこと」
  • 京都府木津町
    (きつつKids)
    「身近な自然に気づき、体感し大切にする心を育む」
  • 大阪府和泉市
    (あおぞらクラブ)
    「私たちの街の環境調査」
  • 兵庫県神戸市
    (フェニックス)
    「自然と遊ぶ」
  • 奈良県天理市
    (柳小エコクラブ5年1組)
    「川の水質調査」
  • 和歌山県上富田町
    (ひまわり子供会)
    「ケナフを1800本育てました」
  • 鳥取県米子市
    (エコクッキング探検)
    「環境にやさしい料理方法等を学ぶ」
  • 島根県六日市町
    (メディタック)
    「こどもエコクラブで正しい休日」
  • 岡山県岡山市
    (可知自然エコクラブ )
    「[1]本物の自然にふれる活動[2]身近な環境を守る活動」
  • 広島県広島市
    (広島地球ウォッチングクラブみどり「こどもエコクラブ」)
    「宮島の海岸ゴミ調査、スーパーの買い物袋持参調査等」
  • 山口県岩国市
    (鮎っ子クラブ)
    「地域の川(錦川)の自然を知る、守る」
  • 徳島県徳島市
    (城東小エコクラブ)
    「地域の環境の調査活動を通して」
  • 香川県善通寺市
    (善通寺こどもエコクラブ)
    「善通寺の自然やくらしを知り、未来へ残す環境を考えていこう」
  • 愛媛県今治市
    (清水小4の2)
    「わたしたちにできること」
  • 高知県土佐山田町(楠目小学校)「何だってやってみよう! -くだもの、生きものみんな友達-」
  • 福岡県津屋崎町
    (津小エコロジーキッズ)
    「津屋崎町の人といっしょに自然を守ろう」
  • 佐賀県有明町
    (有東小エコ5の1)
    「栽培を通して自然のすばらしさ大切さを知る」
  • 長崎県福江市
    (わらってジュニア)
    「身近な五島列島の自然に親しみ、遊ぶことでいろんな発見をしよう」
  • 熊本県久木野村
    (久木野中学校環境委員会)
    「環境問題への意識を高めるための活動の推進」
  • 大分県中津市
    ( 沖代児童クラブたんぽぽ)
    「自然の中で遊ぶその中で環境に優しい育くむ」
  • 宮崎県須木村
    (内山自然クラブ)
    「浦之名川の水質調査」
  • 鹿児島県隼人町
  • (天才冒険クラブ)
    「身近な自然を観察する」
  • 沖縄県竹富町
    (キバリヨー・ファーマー)
  • 「「知ろう!遊ぼう!大切にしよう」をテーマに、地域の自然や文化にふれあう」

 

(参考)こどもエコクラブに関するホームページ
http://www.wnn.or.jp/wnn-jec/

こどもエコクラブ「エコロジカルあくしょん」選考委員会委員

環境カウンセラー(こどもエコクラブサポーター) 今井美枝子
こどもエコクラブコーディネーター(環境学習センター「エコパル名古屋」) 金岡慎太郎
こども環境活動支援協会専務理事 川島憲志
こどもエコクラブコーディネーター(東京都環境学習センター) 国吉良輔
環境カウンセラー(こどもエコクラブサポーター) 崎田裕子
地球環境パートナーシッププラザ 新海洋子
日本生活協同組合連合会組合員活動部 二村睦子

(五十音順)

連絡先
環境庁企画調整局企画調整課環境保全活動推進室
調査官 :清水 康弘(6260) 
室長補佐:岸  規子(6262) 
担  当:本間、金箱(6272)