報道発表資料
平成25年5月27日(月)に、第1回風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会を下記のとおり開催いたします。なお、会議は公開で行われます。
記
- 1.日時:
- 平成25年5月27日(月)17:00~19:00
- 2.場所:
- 環境省第1会議室
東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎5号館22階) - 3.議題
-
- (1)
- 風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会について
- (2)
- 風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する研究・調査結果の現状について(報告)
- (3)
- 風力発電施設から発生する騒音等の評価手法について
- (4)
- その他
- 4.傍聴について
-
- (1)傍聴者の受付
- 本検討会は公開となります。傍聴を御希望の方は、「風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会の傍聴希望」と明記いただき、「[1]氏名」「[2]住所」「[3]電話番号」「[4]勤務先」「[5]傍聴券の送付先(FAX番号またはE-mailアドレス)」を御記入の上、下記の申込先まで、FAXまたはE-mailにてお申し込み下さい。傍聴申込みの締切りは平成25年5月22日(水)17時までとさせていただきます。
なお、申込みは傍聴希望者1名につき1通とし、傍聴希望者が傍聴可能人数(20名程度を予定)を超過した場合には抽選といたします。傍聴可能な方にのみ、傍聴券をメール又はFAXにて送付させていただきますので、当日は必ず傍聴券を御持参願います。なお、抽選により傍聴いただけない場合には、その旨御連絡いたします。 - (2)カメラ撮りの受付
- カメラ撮りを御希望のマスコミ関係者の方は、あらかじめ下記の申込先までお申し込み下さい。カメラ撮りについては、会議の冒頭のみでお願いいたします。
- (3)資料配付について
- 当日の資料配付は、傍聴された方のみとさせていただきます。
- (4)申込先
- 環境省 水・大気環境局 大気生活環境室
- 担当:桑原、
東 光山
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL:03-5521-8299(内線6548)
FAX:03-3593-1049
E-mail:oto@env.go.jp
- 連絡先
- 環境省水・大気環境局大気生活環境室
直通:03-5521-8299
代表:03-3581-3351
室長事務取扱:加藤 庸之(内線6510)
係長 :桑原 厚 (内線6543)
担当 :東 靖浩 (内線6548)
担当 :光山 拓実(内線6549)